導入日2023年5月8日㈪。SANKYOの新台スロット「S炎炎ノ消防隊(えんえんのしょうぼうたい)」の天井・スペック・設定判別・ゾーン・解析・攻略まとめページになります。
スポンサーリンク
スペック
機種概要
機種名 | S炎炎ノ消防隊 |
---|---|
メーカー | SANKYO |
仕様 | 6.5号機 AT コンプリート機能 |
AT純増 | 約5.0枚※ |
回転数/50枚 | 約33.2回 |
コイン単価 | 3.0円(設定1) |
天井 | 850G+α |
導入日 | 2023年5月8日㈪ |
導入台数 | 約15,000台 |
※ボーナス中は純増5枚。炎炎激闘後は潜伏を経由するので均すと純増3枚程度!?
AT確率・機械割
設定 | 初当り | 炎炎激闘 | 出玉率 |
---|---|---|---|
設定1 | 1/243 | 1/689 | 97.3% |
設定2 | 1/240 | 1/652 | 98.9% |
設定4 | 1/224 | 1/581 | 102.7% |
設定5 | 1/218 | 1/535 | 105.3% |
設定6 | 1/208 | 1/479 | 108.6% |
設定L | − | − | 84.5% |
ゲームフロー
通常時の主な初当り契機はレア役・十字目変換・規定G数消化の3つで、十字目変換はベル小V型の1枚役成立時に発生抽選が行われる。
初当りは炎炎BONUSかREGULAR BONUSがメインで、ボーナス中にエピソードボーナスを抽選。エピボに当選しなかった場合は消化後の「伝導者の影ステージ」からのエピボ当選に期待。エピボは当選した時点で炎炎激闘が確定するため、さらなるボーナス連チャンが見込める。
炎炎激闘は1セット15Gのボーナス高確率ゾーンで、消化中は伝導者バトルの発生抽選が行われ、バトルに勝利すればボーナスに当選。ボーナス後はいったん通常時へ移行するが、前兆経由で炎炎激闘に突入するため即ヤメは厳禁。また、炎炎激闘中にボーナスに当選しなくても通常時へ移行するが、この場合も炎炎激闘のストックがあれば再度炎炎激闘に突入する仕組みになっている。
炎炎激闘中のボーナスは1G連や炎炎激闘のストック抽選、森羅万象への突入抽選が行われ、森羅万象に突入すれば上位AT突入のチャンス。森羅万象はバトルタイプのCZで、勝利すれば上位ATのアドラバーストに突入する!
打ち方
リール配列・配当表
通常時の打ち方
①左リール枠上~上段にBARを狙う
以下停止形によって打ち分け。
【左リール角にチェリー停止】
→中・右リールフリー打ち
右リール中段にベルが停止すれば弱チェリーで、その他なら強チェリー。
【左リール下段にBAR停止】
→中・右リールフリー打ち
リプレイのテンパイハズレはチャンス目で、ベル小V型停止時は十字目変換に期待。十字目変換時は次ゲームのレバーオンで十字目が停止する。
【左リール上段にスイカ停止】
→中・右リールに白7図柄目安でスイカを狙う
ベルが十字に停止すれば十字目リプレイ。
小役の停止形
天井
天井詳細
天井G数 | 850G+α |
---|---|
恩恵 | ボーナス |
推定投資額 | 約26,000円 |
850G消化で疑似ボーナスに当選。
設定変更時は天井が650Gに短縮!
ゾーン実践値
ボーナス間
引用「たられば(note)」
- 88G / 350G / 450G / 750Gのゾーンが強め!
- 天井当選率は約1.3%
- 初当り平均334枚、AT平均687枚
炎炎激闘間
引用「たられば(note)」
実践値から有利区間天井は存在しないと思われていたが炎炎激闘→ボーナス非当選の場合はデータカウンタに信号が上がらない事が原因で、若干当選率がアップしている2400〜2800Gあたりに有利区間天井(炎炎激闘に直撃?)が存在する可能性が浮上。
有利区間天井時は突然炎炎激闘に突入?する為、エピソードボーナス経由より期待枚数が少なく狙うのは微妙!?
天井期待値
ボーナス間ハマりゲーム数別の天井期待値。
天井・ゾーン狙い
狙い目 | ゲーム数 |
---|---|
天井狙い | 590G〜 |
朝イチゾーン狙い | 20G〜88G+前兆 |
朝イチは88Gのゾーン当選率が上昇しているので多少回っていればゾーン狙いが可能。確実にリセットかつ等価という条件であれば0Gからでも88Gゾーン狙いで期待値はプラス(時給1000円程度)。
やめどき
炎炎激闘、炎炎激闘経由のボーナス終了後は必ず通常画面を経由するので即ヤメは厳禁。32G+初回のステージチェンジまたは上部ロゴが青に戻るまで様子見を推奨。初当りボーナス後は伝道者の影ステージから転落後に状態を確認してヤメ。
規定ゲーム示唆の終了画面
終了画面に規定ゲーム数を示唆するパターンもあり。119は続行を推奨!ただし炎炎激闘中のボーナスで上記画面が出現した場合は炎炎激闘をスルーして通常時に戻った場合のみ有効。
朝一リセット恩恵
項目 | 設定変更時 | 電源OFF→ON時 |
---|---|---|
天井 | リセット | 引き継ぐ |
内部状態 | リセット | 引き継ぐ |
ステージ | 調査中 | 調査中 |
設定変更時は天井が650Gに短縮され119G以内のボーナス期待度は約38%。
設定変更時は約33%で天国が選択。
朝イチのゾーン実践値
引用「たられば(Twitter)」
朝イチは天井短縮に加え88G / 250Gのゾーンがかなり強めで早い初当りに期待できる!?
有利区間
6.5号機なので有利区間は最大4000G。
貫通型ATを超えた炎炎(延々)ループシステム!?
設定判別
終了画面
初当り(炎炎ボーナスorREG)終了画面の設定示唆パターンに注目!詳細は判明していないが上記の他にも「十字目変換テーブルモード」や「炎炎激闘のストック数」など様々な示唆パターンが存在する模様。
規定ゲーム数示唆
上記3パターンは規定ゲーム数を示唆。ワンワンニャインは119モードの示唆で119G以内の当選期待度は70%。
炎炎激闘中のボーナス後に出現した場合は炎炎激闘をスルーして通常時に戻った場合のみ有効。
REG中のキャラ紹介
シナリオ | 示唆内容 |
---|---|
第8① | デフォルト |
第8② | 設定1・4・6で出やすい |
伝道者 | 設定2・5で出やすい |
5人目に 金背景「紅丸」 |
設定4以上濃厚 |
5人目に 金背景「ショウ」 |
設定5以上濃厚 |
レギュラーボーナス中のキャラ紹介シナリオで設定を示唆!
アイリスからスタートするシナリオは「まもるくん」の登場タイミングに注目!
まもるくん | 示唆内容 |
---|---|
2人目 | 設定1否定 |
3人目 | 設定2否定 |
4人目 | 設定4否定 |
5人目 | 設定5否定 |
登場せず | 設定6濃厚 |
アイリスからスタートしまもるくんが登場しないパターン(オール赤背景)は設定6濃厚!
シナリオ
出現順 | 第8① | 第8② |
---|---|---|
1 | 森羅日下部 | 森羅日下部 |
2 | アーサー | ヴィクトル |
3 | 環古達 | ヴァルカン |
4 | 茉希 | アイリス |
5 | 武久 | 秋樽 |
出現順 | 伝道者 | アイリス① |
1 | ジョヴァンニ | アイリス |
2 | アロー | まもるくん |
3 | アサルト | ハラン |
4 | フレイル | プリンセス火華 |
5 | ヨナ | レオナルド |
シナリオは上記以外にも存在。
炎炎JAC開始画面
アイリス
キャラ | 示唆内容 |
---|---|
シンラ アーサー ヒナワ |
設定2 or 5で出やすい |
マキ タマキ |
設定1 or 4 or 6で出やすい |
オウビ | 設定2以上濃厚 |
ジョーカー | 低設定or高設定濃厚 |
紅丸 | 高設定濃厚 |
アイリス | 高設定濃厚 |
アドラバースト中の炎炎JAC開始画面に設定示唆パターンが存在。
キャラ画像
キャラ | 画像 |
---|---|
シンラ | ![]() |
アーサー | ![]() |
ヒナワ | ![]() |
マキ | ![]() |
タマキ | ![]() |
オウビ | ![]() |
ジョーカー | ![]() |
紅丸 | ![]() |
上記は炎炎JAC開始画面とは異なるがキャラ名がわからない場合の参考に。
その他の設定差
伝道者の影のエピボ期待度
設定 | 期待度 |
---|---|
設定1 | 40% |
設定2 | 41% |
設定4 | 44% |
設定5 | 46% |
設定6 | 50% |
※ボーナス中の当選も含む
初当りボーナス後の伝道者の影からのエピソードボーナス期待度は高設定ほど優遇。
レア役のボーナス当選率
設定 | 十字目変換 | 十字リプレイ |
---|---|---|
設定1 | 30% | 50% |
設定2 | 30% | 51% |
設定4 | 34% | 55% |
設定5 | 35% | 58% |
設定6 | 37% | 65% |
十字目変換や十字リプレイからのボーナス当選率は高設定ほど優遇。強チェリーは全設定共通25%でボーナスに当選。
森羅万象成功率
設定 | 森羅万象 | 森羅万象廻 |
---|---|---|
設定1 | 27% | 92% |
設定2 | 28% | |
設定4 | 29% | |
設定5 | 30% | |
設定6 | 31% |
突入時の抽選と消化中の抽選をトータルした森羅万象成功率は若干だが高設定の方が優遇されている。
解析
通常時の抽選
ベル小V出現率 |
---|
約1/5.5 |
約1/5.5で成立しているベル小Vを十字目(強レア役扱い)に昇格させ疑似ボーナスを目指すゲーム性。ベル小Vからの十字目への変換確率は内部状態で変化。
ボーナス当選契機 | 割合 |
---|---|
十字目変換 | 50% |
その他レア役 | 17% |
規定ゲーム数 | 33% |
ボーナス当選契機は概ねレア役が2/3、規定ゲーム数が1/3程度のバランスで初当りのメインはREG!
通常時のモード
モード | 最大天井 |
---|---|
通常A | 850G+α |
通常B | 750G+α |
通常C | 250G+α |
天国 | 88G+α |
朝イチA | 650G+α |
朝イチB | 250G+α |
通常時は4種類のモード+朝イチ専用モード2種類が存在。それぞれ天井ゲーム数が異なる。
規定ゲーム数
規定G数消化によるボーナス当選もあり。ゲーム数カウンタが燃えればチャンス。
規定ゲーム数は複数のモードで管理され88Gのゾロ目がチャンス、以降は150G、250G、350Gと下2桁50Gがチャンス!
レア役のボーナス期待度
設定 | 十字目 変換 |
十字 リプレイ |
強チェリー |
---|---|---|---|
設定1 | 30% | 50% | 25% |
設定2 | 30% | 51% | |
設定4 | 34% | 55% | |
設定5 | 35% | 58% | |
設定6 | 37% | 65% |
十字変換や十字リプレイはボーナス初当りに期待。
弱レア役でもボーナス抽選が行われているが当選率は低め。
前兆中の抽選
フェイク前兆中の十字リプレイ、強チェリーは通常時とほぼ同じ確率でボーナスへの書き換えを抽選。弱レア役は約1%で書き換えに当選。なお、前兆中は十字目変換が発生しない。
十字目変換の詳細
十字目変換実質出現率 |
---|
約1/93 |
ベル小V(1枚役)成立時に十字目に変換するかどうかは「十字目変換モード」で管理。液晶左下の十字アイコンが点灯すれば十字目変換モードの高確率を示唆。
十字目変換当選率
十字目変換モード | 当選率 |
---|---|
通常 | 1% |
高確 | 42% |
超高確 | 100% |
高確滞在時はベル小Vを約42%で十字目に変換。
モード示唆演出
十字ランプの期待度 |
---|
非点灯<白点灯<赤点灯 |
液晶左下の十字ランプ点灯状態で高確を示唆。弱レア役で点灯のチャンスとなる他、ベル小V連続(弱レア役も有効)時は非点灯でも高確のチャンス。
成立役のモード移行
成立役
成立役 | 昇格期待度 |
---|---|
ベル小V2連 | 低 |
弱レア役 | ↓ |
ベル小V3連 | ↓ |
ベル小V4連以降 | 高 |
弱チェリー、スイカ、チャンス目の弱レア役やベル小Vの連続でモード昇格を抽選。ベル小V→弱レア役でもベル小Vの連続とカウントしてOK(1G目弱レア役→2G目ベル小Vは除く)。
レア役モード移行率
成立役 | 高確へ | 超高確へ |
---|---|---|
弱レア役 | 75% | − |
ベル小V2連 | 1% | − |
ベル小V3連 | 99% | 1% |
ベル小V4連 | − | 100% |
弱レア役でも75%で高確に移行しベル小Vの3連以上で高確以上への移行が確定。
十字目変換モードテーブル
設定変更後、ボーナス終了時に十字目変換モードテーブルを決定。このテーブルに応じて「高確移行時の滞在ゲーム数」が変化。HIGHで高確に移行すればロング継続のチャンス!
設定変更時
G数 | 朝イチA | 朝イチB | 天国 |
---|---|---|---|
0〜87G | MID | MID | MID |
100〜149G | MID | MID | − |
200〜249G | LOW | HIGH | − |
300〜349G | HIGH | − | − |
400〜449G | LOW | − | − |
500〜549G | MID | − | − |
600〜649G | LOW | − | − |
朝イチは通常時のモードに応じてテーブルが変化。
初当りボーナス終了後(99G以内)
30G+αのエピソードボーナス高確「伝道者の影」終了後にLOWへ転落。
初当りボーナス終了後(100G以降)
G数 | 通常A | 通常B | 通常C |
---|---|---|---|
100〜149G | MID | MID | MID |
200〜249G | LOW | HIGH | HIGH |
300〜349G | HIGH | LOW | − |
400〜449G | LOW | MID | − |
500〜549G | MID | MID | − |
600〜649G | LOW | MID | − |
700〜749G | MID | LOW | − |
800〜849G | LOW | − | − |
朝イチ同様に通常時のモードに応じてテーブルが変化。
状態別の高確保証ゲーム振り分け
保証 | LOW | MID | HIGH |
---|---|---|---|
3G | 72% | − | − |
5G | 16% | 58% | − |
7G | 6% | 20% | 28% |
10G | 6% | 21% | 71% |
20G | − | 1% | 1% |
MIDなら5G以上、HIGHなら7G以上の高確保証ゲーム数あり。
高確ゲーム数
(超)高確率の平均滞在ゲーム数は5G、最低は3G。(超)高確中に再度当選した場合はゲーム数が上乗せされ、十字目変換に当選すると高確状態はリセット。
パターン別のボーナス期待度
パターン | ボーナス期待度 |
---|---|
十字マーク | 25% |
シンラ | 50% |
アイリス | 75% |
ショウ | 85% |
アイリス(虹) | 100% |
十字目変換時にシンラ以上ならボーナスのチャンス!ショウはロングフリーズに発展する事も!?
通常ステージ
第8特殊消防協会と第8地区がデフォルト背景となっており、浅草や第1特殊消防大聖堂へ移行すれば前兆の可能性アリ。
第8特殊消防隊緊急出動
第8特殊消防隊緊急出動はボーナスの前兆を示唆するステージ。
エフェクトの色
詠唱が発生すると枠の色が変化し、白<青<緑<赤の順で初当りBONUSの期待度がアップする。
連続演出
タイトルの炎アイコンの数によって期待度が変化!テロップの色変化もあり。
トータル期待度
演出 | 期待度 |
---|---|
敵の包囲網を突破せよ | 25% |
工場長夫人の焔ビトを鎮魂せよ | 38% |
巨大焔ビトを鎮魂せよ | 66% |
タイトル別の期待度
演出 | 青 | 赤 | 炎柄 |
---|---|---|---|
包囲網 | 18% | 54% | 100% |
工場長夫人 | 29% | 70% | |
巨大 | 56% | 86% |
チャンスアップ回数
演出 | 0回 | 1回 | 2回 | 3回〜 |
---|---|---|---|---|
包囲網 | 13% | 41% | 78% | 95%〜 |
工場長夫人 | 16% | 44% | 76% | |
巨大 | 37% | 70% | 90% |
通常時の演出
MISSION演出
トータル期待度
演出 | 期待度 |
---|---|
第8メンバーに料理を作れ | 2% |
ゴールに辿り着け | 2% |
新たな技を習得しろ | 3% |
バーンズから一本取れ | 13% |
試験場から脱出しろ | 37% |
タイトル別の期待度
演出 | 青 | 赤 | 炎柄 |
---|---|---|---|
料理 | 1% | 52% | 100% |
ゴール | 1% | 53% | |
新たな技 | 1% | 54% | |
一本取れ | 4% | 71% | |
脱出しろ | 14% | 86% |
タイトルが赤なら期待度大幅アップ!逆に一番期待できる「試験場から脱出しろ」でも青タイトルなら期待度は14%まで下がる。
チャンスアップ回数
演出 | 0回 | 1回 | 2回 | 3回 |
---|---|---|---|---|
料理 | 1% | 7% | 41% | 86% |
ゴール | 1% | 8% | 42% | 83% |
新たな技 | 1% | 9% | 45% | 91% |
一本取れ | 2% | 28% | 72% | 94% |
脱出しろ | 5% | 59% | 92% | 98% |
連続演出中にチャンスアップの数が増えるほど期待度がアップ!
法則
- 料理、ゴール、新たな技の赤タイトル失敗から緊急出動に直行すれば本前兆!?
- 次回予告発生で本前兆!?
前兆パターンの法則
ゲーム数契機の前兆中
- 連続演出発展で期待度65%以上
- 連続演出失敗から緊急出動で期待度82%以上
- 伝道者の影へ移行で本前兆濃厚
小役契機の前兆中
- 契機となる小役から6G以内に緊急出動で期待度55%以上
- 連続演出失敗から緊急出動で期待度60%以上
- 伝道者の影へ移行で期待度85%以上
- 強チェリーから伝道者の影へ移行で本前兆濃厚
ボーナス解析
レギュラーボーナス
図柄 | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
役割 | 疑似REG |
継続G数 | ベルナビ10回 |
獲得枚数 | 約75枚 |
消化中は主にレア役でエピソードボーナスを抽選。終了後は「伝道者の影」でエピソードボーナスを目指す。
エピボ抽選
成立役 | 当選率 |
---|---|
弱レア役 | 1% |
強チェリー | 5% |
十字リプレイ | 10% |
炎が合体すればエピソードボーナス直行!?
キャラ出現パターン
キャラで設定を示唆!?
炎炎ボーナス
図柄 | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
役割 | 疑似BIG |
継続G数 | 40G |
純増 | 約5枚 |
獲得枚数 | 約200枚 |
消化中の白7揃いで「エピソードボーナス」直行。終了後は「伝道者の影」でエピソードボーナスを目指す。
エピボ抽選
成立役 | 当選率 |
---|---|
弱レア役 | 1% |
強チェリー | 10% |
十字リプレイ | 50% |
ボーナス消化中のレア役でエピソードボーナスを抽選。
カットインの期待度
カットイン | 高確率中 | その他 |
---|---|---|
タマキ(青) | 9% | 56% |
アーサー(緑) | 24% | 88% |
シンラ(赤) | 71% | 100% |
ショウ(紫) | 100% | 100% |
白7を狙えカットインの種類で7揃い期待度を示唆。高確率中以外でカットインが発生すれば大チャンス!青からスケベられカットインに変化した場合は7揃い濃厚。
伝道者の影
役割 | エピソードボーナス高確率 |
---|---|
突入契機 | ボーナス後 |
継続G数 | 30G以上 |
ボーナス中にエピソードボーナス非当選で突入。主にレア役でエピボを抽選し、30G消化後に転落を抽選。
通常ステージに転落しても30G+αは内部的に伝道者の影として抽選が行われている模様。
滞在中の抽選
十字目変換抽選
項目 | 内容 |
---|---|
小Vベル出現率 | 1/5.5 |
小Vベルの十字目変換率 | 34% |
伝道者の影中は小Vベルの約1/3で十字目変化が発生。
エピソードボーナス当選率
成立役 | 非前兆中 | 前兆中 |
---|---|---|
弱レア役 | 1% | 1% |
十字目変換 | 30% | − |
強チェリー | 50% | 75% |
十字リプレイ | 75% | 75% |
伝道者の影消化中は十字目変換発生率アップ&レア役のボーナス期待度が上昇!リール左下のシスターランプ点灯はレア役成立の合図。
エピソードボーナストータル期待度
設定 | 期待度 |
---|---|
設定1 | 40% |
設定2 | 41% |
設定4 | 44% |
設定5 | 46% |
設定6 | 50% |
※ボーナス中の当選も含む
初当りボーナス後の伝道者の影からのエピソードボーナス期待度は高設定ほど優遇。
浅草大戦
タイトルの色別期待度
演出 | 青 | 赤 | 炎柄 |
---|---|---|---|
シンラ | 13% | − | 100% |
紅丸 | 79% | 83% |
チャンスアップ回数別の期待度
演出 | 0回 | 1回 | 2回 | 3回 |
---|---|---|---|---|
シンラ | 4% | 16% | 42% | 75% |
紅丸 | 75% | 91% | 97% | − |
タイトルの色とチャンスアップの発生回数に注目!
第8特殊消防隊緊急出動経由
緊急出動の演出法則
- 導入時の道に足跡で本前兆濃厚
- 鎮魂段階が一気に2段階アップで本前兆期待度上昇
- 鎮魂段階が一気に3段階アップで本前兆濃厚
- 5〜6G付近で連続演出に発展で本前兆濃厚
トータル期待度
演出 | 期待度 |
---|---|
敵の包囲網を突破せよ | 45% |
工場長夫人の焔ビトを鎮魂せよ | 56% |
鬼の焔ビトを鎮魂せよ | 56% |
巨大焔ビトを鎮魂せよ | 72% |
緊急出動経由なら期待度アップ!
タイトル別の期待度
演出 | 青 | 赤 | 炎柄 |
---|---|---|---|
包囲網 | 41% | 62% | 100% |
工場長夫人 | 51% | 70% | |
鬼の | 51% | 70% | |
巨大 | 68% | 83% |
チャンスアップ回数
演出 | 0回 | 1回 | 2回 | 3回〜 |
---|---|---|---|---|
包囲網 | 29% | 65% | 90% | 98%〜 |
工場長夫人 | 30% | 62% | 87% | |
鬼の | 30% | 62% | 86% | |
巨大 | 46% | 77% | 93% |
通常時の前兆として突入時
パターン | 期待度 |
---|---|
チャンスアップ0回 | 85% |
チャンスアップ1回 | 96% |
チャンスアップ2回以上 | 99% |
トータル | 94% |
通常時はボーナスの前兆として突入するパターンもあり。突入した時点で期待度は94%あり、連続演出中にチャンスが発生すれば激アツ!
エピソードボーナス
図柄 | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
役割 | 炎炎激闘突入 |
継続G数 | ベルナビ10回 |
獲得枚数 | 約75枚 |
炎炎激闘 ストック数 |
2個以上 (平均4個) |
突入した時点で「炎炎激闘」のストック2個以上(初回も込)が確定。終了後は炎炎激闘へ。
エピソードパターン
エピソード | 開始画面 | |
---|---|---|
第8特殊消防隊 | 灰焔騎士団 | |
第8 | 2個以上 (平均2個以上) |
2個以上 (平均3個以上) |
地下 | 3個以上 (平均4個以上) |
3個以上 (平均7個以上) |
灰焔騎士団 | − | 5個以上 (平均7個以上) |
エピソードの種類で炎炎激闘のストック数期待度が異なる。炎炎激闘の開始画面が「灰焔騎士団」なら更にストック期待度がアップ!
ボーナス開始時の「地下への」とエピソードの「地下(ネザー)」は別なので混同しないよう注意。
第拾参話
エピソードが第拾参話「仕組まれた罠」なら紅丸炎舞突入!?
炎炎激闘ストック数振り分け
個数 | 振り分け |
---|---|
2個 | 16% |
3個 | 22% |
4個 | 23% |
5個 | 18% |
6個 | 11% |
7個 | 6% |
8個 | 2% |
9個 | 1% |
10個 | 1% |
平均 | 4.2個 |
エピソードボーナス開始時に炎炎激闘のストックを振り分け。
消化中の抽選
成立役 | 炎炎激闘 ストック期待度 |
---|---|
弱レア役 | 18% |
強チェリー | 39% |
十字リプレイ | 71% |
エピソードボーナス消化中は炎炎激闘ストックを抽選。ただし当選しても告知は行われない。
炎炎激闘のストック
炎炎激闘はストックの概念が存在し、ストックを保持していれば終了後に潜伏を経由して再突入。初当りもストックを1つ消費し、ボーナスに当選した場合もストックは消費される。
ストック最後の炎炎激闘でボーナスに当選した場合は炎炎激闘を複数ストックする可能性有り。
炎炎激闘
役割 | 疑似ボ高確率 |
---|---|
突入契機 | エピソードボーナス等 |
継続G数 | 1セット15G+α |
ボーナス期待度 | 約60% |
期待枚数 | 約777枚 |
炎炎激闘(えんえんちゃんす)消化中の約1/7.7で発生するバトル勝利で疑似ボーナスに当選。ボーナス中の抽選でストックやAT当選に期待!
開始画面
通常は第8特殊消防隊だが「灰焔騎士団」の開始画面ならストック期待度がアップ。
消化中の抽選
ボーナス直撃抽選
成立役 | ボーナス期待度 |
---|---|
弱レア役 | 13% |
強チェリー | 71% |
十字リプレイ | 89% |
レア役はボーナス直撃のチャンス!
伝道者バトル当選率
ベル小V | バトル当選率 |
---|---|
1回目 | 60% |
2回目 | 92% |
3回目 | 100% |
ベル小Vはバトル発展までの出現回数に応じて十字目変換を抽選。十字目変換出現で「伝道者決戦」に発展!
ベル小Vから変換せずを繰り返すほど変換率がアップしベル小V最大3回成立でバトル発展濃厚。レア役・ベル小Vを1度も引けないと延長濃厚。
裏・炎炎激闘
炎炎激闘のストックが1つもない状態で炎炎激闘中にボーナスに当選すると炎炎激闘のストックを1〜3個獲得。このストックした炎炎激闘は「裏・炎炎激闘」となり、裏炎炎激闘中にボーナスに当選すると炎炎激闘を複数個獲得する!?
見た目上では分からないのでストックが無さそうな状態でのボーナス当選は裏炎炎激闘かも?ここでボーナス引けば複数ストックできるかも?と推測しながら楽しむことができる。
ステージとモード
モードのボーナス期待度
モード | ボーナス期待度 |
---|---|
モード1 | 50% |
モード2 | 63% |
モード3 | 90% |
炎炎激闘中はボーナス当選率を管理するモードが1〜3まで存在。
初期モード
モード | 選択率 |
---|---|
モード1 | 50% |
モード2 | 38% |
モード3 | 12% |
初期モードの選択率。炎炎激闘潜伏中のレア役はモードアップを抽選。
ステージ
モード | 第1階層 | 第2階層 | 最深部 |
---|---|---|---|
モード1 | 66% | − | − |
モード2 | 27% | 78% | − |
モード3 | 7% | 22% | 100% |
滞在ステージはモードを示唆しているが完全リンクではないので第1階層でも約1/3はモード2以上となる。
特殊ステージ移行抽選
契機 | 移行率 |
---|---|
炎炎激闘突入時 | 3.1% |
伝道者バトル敗北時 | 2.0% |
特殊ステージはベル小Vやレア役でボーナス濃厚。炎炎激闘突入時やバトル敗北時に移行する可能性あり。突入時の抽選で移行した場合はボーナス当選も濃厚。
伝導者バトルの詳細
バトル発生率 | 約1/7.7 |
---|---|
バトル勝率 | 約37% |
対戦キャラによってボーナス期待度が変化。
対戦キャラの期待度
キャラ | TOTAL | レア役経由 |
---|---|---|
Dr.ジョヴァンニ | 28% | 95% |
アサルト | 29% | 95% |
アロー | 43% | 97% |
フレイル | 64% | 99% |
フレイル出現でチャンスとなるが安心できる期待度ではない。レア役経由なら激アツ!
出現比率
キャラ | 出現比率 |
---|---|
Dr.ジョヴァンニ | 30% |
アサルト | 30% |
アロー | 25% |
フレイル | 15% |
階層別の期待度
キャラ | 1階 | 2階 | 3階 |
---|---|---|---|
Dr.ジョヴァンニ | 19% | 25% | 49% |
アサルト | 16% | 26% | 55% |
アロー | 36% | 37% | 66% |
フレイル | 54% | 64% | 84% |
対戦の法則
- ジョヴァンニとアサルト無しでチャンス
- バトル導入時に背景に伝道者がいるとボーナス濃厚
- 2G連続同じキャラが攻撃すればチャンス
- 3G目に味方が攻撃すれば勝利濃厚
- 4G目突入で勝利濃厚
- 同一セット内で同じキャラとのバトルが2連続すれば勝利期待度90%以上!
- レア役経由のバトルは期待度約95%
- 楽曲変化でボーナス&ストックありの示唆
バトル中の勝利書き換え抽選
成立役 | 当選率 |
---|---|
その他 | 1% |
1枚役 | 5% |
弱レア役 | 17% |
強チェリー 十字リプレイ |
75% |
伝道者バトル中は成立役に応じて勝利書き換えを抽選。
注目演出
アイリスチャンス
ベル・ハズレ以外ならボーナス濃厚!
BGM変化
「Torch of Liberty」が流れるとボーナス+α濃厚!?
紅丸炎舞
当たれば炎炎ボーナスでスルーしても…!?
シンラ登場
シンラが登場すればボーナス濃厚!?
金枠
出現すれば炎炎激闘の残ストック10個以上!?
炎炎激闘中のボーナス
炎炎激闘中のボーナスは森羅万象、ボーナス1G連、炎炎激闘のストック獲得を等を抽選。ベル小Vが連続入賞すれば森羅万象のチャンス!?
炎炎ボーナス
炎炎激闘中のBIGボーナス。1契機で3種類の抽選が行われるが複数当選はなく当選の優先度は炎炎激闘ストック<森羅万象<ボーナスストックとなる。
ボーナスストック抽選
成立役 | 当選率 |
---|---|
弱レア役 | 1% |
強チェリー | 10% |
十字リプレイ | 50% |
ストック当選でBIGが1G連!
炎炎激闘ストック抽選
成立役 | 期待度 |
---|---|
ベル小V ベル小V2連 |
1% |
弱レア役 | 10% |
強チェリー | 47% |
森羅万象抽選
成立役 | 期待度 |
---|---|
ベル小V3連 | 1% |
ベル小V4連以降 | 26% |
森羅万象トータル当選率は約2%。
ラッキースケべられボーナス
タマキで勝利時に突入。基本的な性能は炎炎ボーナスと同じだが白7揃いが完全告知となる。
アクセルボーナス
炎炎激闘中のREGボーナス。
ボーナスストック抽選
成立役 | 期待度 |
---|---|
弱レア役 | 1% |
強チェリー | 5% |
十字リプレイ | 10% |
森羅万象抽選
成立役 | 森羅万象抽選 |
---|---|
ベル小V3連 | 3% |
弱レア役 | 18% |
強チェリー | 39% |
ベル小V4連以降 | 50% |
十字リプレイ | 71% |
炎炎ボーナスより森羅万象に当選しやすく、森羅万象トータル当選率は約12%。
終了画面で「アクセル全開〜」のボイス発生で炎炎激闘の複数ストック示唆。
アクセル2連続時
ストック | 振り分け |
---|---|
2個 | 23% |
3個 | 8% |
5個 | 26% |
7個 | 24% |
10個 | 15% |
20個 | 4% |
アクセルボーナスが2連続した場合は炎炎激闘のストックを獲得!最大で20個まで振り分けが存在し平均は約5個。
潜伏ステージ
役割 | 潜伏状態 |
---|---|
突入契機 | 炎炎激闘後 炎炎激闘中のボーナス後 |
継続G数 | 平均15G (最大32G程度) |
純増 | 通常ベース |
炎炎激闘終了後は潜伏に期待。ステージは炎炎激闘のストック保持期待度を示唆。なお、炎炎激闘中のボーナス後は基本的に通常ステージへ移行してから前兆を経由して必ず炎炎激闘に再突入。
ステージの期待度
ステージ | ストック期待度 |
---|---|
第8特殊消防隊 | 58% |
第8地区 | |
浅草 | 87% |
第1特殊消防大聖堂 | 95% |
炎上 | 高 |
炎上ステージはストック有り濃厚で8G以内に炎炎激闘が告知される。
潜伏示唆演出や濃厚パターン
潜伏に期待できる演出
- どくろパターン(レア役で潜伏濃厚)
- シャッター演出で好機
- タマキ着替え演出
- マッチボックス通過演出でリプレイ、チャンス目否定
- アイリスボタンでタライ落下
- 火華ルーレット演出でベル小V、レア役否定
- シャワー演出でベル小V、レア役否定
潜伏濃厚パターン
- 炎炎激闘中のボーナス終了後
- ボーナス中に獲得した森羅万象失敗後
- レア役、十字目変換時以外で赤いステージチェンジ
- 炎上ステージに移行
- アマテラス演出でレア役否定でストック3個以上
- 次回予告「炎炎激闘」でストック3個以上(1回目の1枚役orレア役でボーナス当選も濃厚)
レア役の抽選
移行先 | 弱レア役 | 強チェリー | 十字リプレイ |
---|---|---|---|
モード1 | 49% | − | − |
モード2 | 50% | 50% | 1% |
モード3 | 1% | 50% | 99% |
潜伏ステージ中のレア役は炎炎激闘のモードアップを抽選。強チェリーはモードアップ確定。十字リプレイはほぼモード3へ昇格!
紅丸炎舞(炎炎激闘)
役割 | 特殊な炎炎激闘 |
---|---|
突入契機 | エピソードボーナスの約4% アクセルボーナスの約3% 潜伏経由の炎炎激闘の約1% |
継続G数 | 15G+α |
平均ボーナス回数 | 2〜3回 |
最強の消防官「新門紅丸」が登場すれば伝道者決戦の勝率アップかつ滞在中のボーナスがすべて炎炎ボーナスに!
初回ボーナス保証が存在し潜伏を経由しボーナス当選まで継続。
伝道者バトルの詳細
勝率は通常の炎炎激闘と比較すると約37%から約52%にアップし、レア役直撃も含めたトータルボーナス期待度は約60%から約77%にアップ!伝道者バトルの発展率自体は通常と同じ1/7.7。
森羅万象(廻)
役割 | アドラバースト突入抽選 |
---|---|
突入契機 | 炎炎激闘中のボーナス後等 |
森羅万象 継続G数 |
7G (廻は4G) |
森羅万象はアドラバースト突入を賭けた兄弟バトル。勝利でアドラバースト突入!
バトル敗北後も通常時を経由して炎炎激闘に突入!?
アドラバースト抽選
突入時の抽選
調査中
消化中の抽選
成立役 | 当選期待度 |
---|---|
1枚役 | 低 |
弱レア役 | ↓ |
強レア役 | 50% |
森羅万象廻中はレア役で成功濃厚!
トータル当選率
設定 | 森羅万象 | 森羅万象廻 |
---|---|---|
設定1 | 27% | 92% |
設定2 | 28% | |
設定4 | 29% | |
設定5 | 30% | |
設定6 | 31% |
突入時の抽選と消化中の抽選をトータルした森羅万象成功率は若干だが高設定の方が優遇されている。
バトルの注目ポイント
G数 | 法則 |
---|---|
3G目 | 「SPARK-AGAIN」が流れると 勝利濃厚 |
5G目 | シンラ先制でチャンス セリフに注目 |
6G目 | |
7G目 | 先制に注目 |
8G目 | 回想演出発生でチャンス |
9G目 | 裏ボタンあり |
バトル中にレア役が成立すれば勝利のチャンス!
裏ボタン
タイトル画面
森羅万象のタイトル画面でPUSHボタンを複数回おしてBGMストップ+下パネル消灯で勝利濃厚!
9G目
バトル9G目の液晶に「PUSH」の指示が出た際に「十字ボタンの上」を押してPUSHボタンが飛びだすと勝利濃厚。
終了画面
通常は白背景だが、赤背景のパターンならアドラバーストのストック有りが濃厚!?
森羅万象廻
アドラバースト後は再度森羅万象廻に突入。ストックがあれば放出、なければ引き戻しを抽選し最大92%でループ。
穢レ無キ炎(アドラバースト)
図柄 | ![]() ![]() ![]() (斜め揃いは複数ストック) |
---|---|
継続G数 | 20G+α |
JAC確率 | − |
アドラバーストは20G+αの間に3種類あるJACを引き放題。JAC突入で残りゲーム数の減算がストップ。終了後は森羅万象廻で引き戻しに挑む。
逆押しのカットイン発生でいずれかのJAC揃いが濃厚!?
開始時のBAR揃い
停止形 | 恩恵 |
---|---|
中段揃い | デフォルト |
右上がり | 複数ストック |
開始時のBAR揃いが右上がりならアドラバーストの複数ストックが濃厚。
JACの種類
停止形 | 恩恵 |
---|---|
![]() |
10G(50枚) |
![]() |
20G(100枚) |
特殊揃い | 20G(100枚)+ アドラバースト ストック |
停止形は3種類で、画像右の特殊揃いならアドラバーストのストックも獲得できる。
JACゲーム中の抽選
上乗せ | 弱レア役 | 強チェリー 十字リプレイ |
---|---|---|
ナシ | 87% | 25% |
5G | 11% | 49% |
10G | 1% | 13% |
20G | 1% | 13% |
消化中のレア役はアドラバーストのゲーム数上乗せのチャンス!白7揃いは平行なら10G以上、斜めなら20Gを上乗せ!
エンディング
エンディング到達後も炎炎激闘に突入!?
ロングフリーズ
出現率 | – |
---|---|
契機 | – |
恩恵 | アドラバースト複数ストック |
期待枚数 | – |
通常時に十字目変換時のショウ出現から画面が暗転すればロングフリーズが発生!?
評価・動画
管理人解説・感想
アニメ「炎炎ノ消防隊」がパチンコ・パチスロでリリース!
疑似ボーナスの連チャンで出玉を増やしつつ高ループATで一撃を狙うイメージ!? 純増は5枚と高めですが、ボーナスとの間に秘宝伝の高確率のようなゾーンを挟むので波は比較的穏やかな方かもしれませんね。
スペック面では出玉率が全体的に低いのが引っかかります。設定6もそうですが設定4で102%台とは…。