導入日2024年7月22日㈪。山佐ネクストの新台スロット「スマスロ ゴッドイーター リザレクション」の天井・スペック・ゾーン・設定判別・解析まとめページになります。
スポンサーリンク
スペック
機種概要
機種名 | スマスロ ゴッドイーター リザレクション |
---|---|
メーカー | セブンリーグ 山佐ネクスト |
仕様 | AT機 |
AT純増 | 約9.0枚/G |
回転数/50枚 | 約31G |
天井 | 1000G+α |
導入日 | 2024年7月22日 |
導入台数 | 約10,000台 |
- 初当り=直AT
- ゲーム数とCZの2つのルートでATを目指す
- AT「アラガミバースト」は対戦相手で戦況が変化(勝利期待度平均76%)
- フリーズ超高確率「神堕」を搭載
- 払出510枚以上×神ループ約90%
AT確率・機械割
設定 | CZ | AT | 出玉率 |
---|---|---|---|
設定1 | 1/392.0 | 1/351.9 | 97.9% |
設定2 | 1/378.3 | 1/344.5 | 98.9% |
設定3 | 1/359.1 | 1/330.1 | 101.1% |
設定4 | 1/343.4 | 1/317.0 | 105.6% |
設定5 | 1/324.3 | 1/302.2 | 110.0% |
設定6 | 1/310.6 | 1/290.3 | 114.9% |
CZ…アラガミ防衛戦・殲滅モード合算
AT…アラガミバースト
ゲームフロー
通常時
通常時は内部状態によってCZ当選率が変化し、高確示唆ステージへ移行すればチャンス。感応現象にも注目で、押し順ナビによって作戦区域移行を示唆。作戦区域に移行すればAT前兆に期待!?
チャンスゾーンはアラガミ防衛戦と殲滅モードの2種類。アラガミ防衛戦はリプレイやレア役でATを抽選し、上位CZの殲滅モードはアラガミバトルの高確率状態。
アラガミバーストは純増約9.0枚/Gのストーリーパート(AT)とアラガミ交戦(ST)で構成。ストーリーパートで規定枚数を消化するとアラガミ交戦へ移行し、アラガミ交戦で活性化バトルに勝利すると枚数を上乗せしてストーリーパートへ移行。上乗せ特化ゾーンや上位ATも搭載されている。
- 閉じる
ATフロー
初回突入時は赤7揃い高確率のフェンリルファングからスタートする可能性アリ。ストーリーパートではフェンリルポイントの獲得抽選が行われ、ゲージがMAXになると結合崩壊STOCKから枚数上乗せを獲得できる。
ストーリーパート消化後はアラガミ交戦へ移行し、消化中は活性化バトルを抽選。活性化バトルに勝利すると枚数上乗せか上乗せ特化ゾーンを経由して、ストーリーパートへ移行。
アラガミ交戦が逆鱗ハンニバル討伐戦になるとチャンスで、勝利すれば上位AT突入に期待できるリザレクションゲートへ突入。リザレクションゲートは覚醒キャラに応じた恩恵を獲得でき、ユウ覚醒で上位STの「漆黒ノ捕喰者」へ、リンドウが覚醒すれば上位ATの「神堕」へ突入する。
- 閉じる
打ち方
リール配列
- 閉じる
基本的な打ち方
①左リール上段付近にBARを狙う
以下停止形によって打ち分け。左リールは赤7図柄を目安にしてもOK。ST中やCZ中などはハサミ押しすると「3枚ベルorリプレイorチャンス目A」の可能性があるダブルテンパイが出現しやすい。
【左リール中段にチェリー停止】→中・右リールフリー打ち
中・右リールにBARを狙うと揃う。
【左リール角にチェリー停止】→中・右リールフリー打ち
【左リール下段にBAR停止】→中・右リールフリー打ち
【左リール上段にスイカ停止】→中リールに赤7図柄目安でスイカを狙い、右リールをフリー打ち
- 閉じる
レア役の停止形
- 閉じる
チェリー変換
チェリー出現時に次ゲームレバーオンでリール演出が発生するとチェリー変換!?
神チェリーの恩恵
神チェリーの恩恵 |
---|
①フリーズ抽選 |
②フリーズ抽選に漏れた場合はAT濃厚+アラガミ(勝利)ストック個数抽選 |
神チェリー(変換神チェリー含む)時はまずフリーズ抽選が行なわれ、漏れた場合に勝利ストックを1個以上所持したATに突入。
天井
天井詳細
天井G数 | 1000G+α |
---|---|
恩恵 | アラガミバースト確定 |
推定投資額 | 約33,000円 |
通常時は最大1000G+αでAT「アラガミバースト」が確定。規定ゲーム数の振り分けは「100 / 200 / 300 / 450 / 600 / 750 / 1000G+α」の7種類。
やめどき
AT終了後にヤメまたは100Gのゾーンを確認してヤメ。
朝一リセット恩恵
項目 | 設定変更時 | 電源OFF→ON時 |
---|---|---|
天井 | リセット | 引き継ぐ |
内部状態 | リセット | 引き継ぐ |
ステージ | 調査中 | 調査中 |
設定変更後は天井が「600G+α」に短縮。
有利区間・ツラヌキ要素
エンディングで上位ST「漆黒の捕喰者」or プレミアムAT「神堕」に突入。
設定判別
AT終了画面
AT終了画面に設定示唆パターンが存在。
ストーリー終了画面ボイス
キャラ | ボイス | 示唆内容 |
---|---|---|
コウタ | 一緒にバガラリー 見ようぜ |
デフォルト |
アリサ | 側面、後方ともに クリアです |
|
ヒバリ | 私にもお役に 立てることが あるはずです |
偶数設定 期待度アップ |
サクヤ | 私は、私の やるべきことを しなくちゃね |
偶数設定 期待度アップ (ヒバリより強) |
ソーマ | 思い出ってのは、 悪いことばかりでも ないんだな |
高設定 期待度アップ |
レン | あたなはその アラガミを 殺せますか? |
高設定 期待度アップ (ソーマより強) |
ユウ | 信じられる仲間が いるから、俺たちは 戦えるんだ |
設定2・3否定 |
エリナ | 私、大きくなったら アラガミの いない世界を作る |
偶数設定濃厚 |
リンドウ | いつでも、お前の 背中は預かって やるからな |
設定2以上 |
シオ | いただきま〜す | 設定5以上 |
ストーリー終了画面でサブ液晶をタッチすると設定示唆のボイスが出現。
エンディング中のボイス
エンディング中のレア役成立時にサブ液晶をタッチすると、「ストーリー終了画面ボイス」と同じセリフが発生。
AT直撃
レア役からのAT直撃当選率に設定差が存在!?
規定ゲーム数
高設定ほど規定ゲーム数(200G、450G)での当選率が高い!?
CZ出現率
設定 | CZ出現率 |
---|---|
設定1 | 1/392.0 |
設定2 | 1/378.3 |
設定3 | 1/359.1 |
設定4 | 1/343.4 |
設定5 | 1/324.3 |
設定6 | 1/310.6 |
高設定ほどCZ(アラガミ防衛戦&殲滅モード)の出現率が優遇!?
サブ液晶のミニキャラ
タッチすると様々な示唆が発生!?
解析
小役確率
小役 | 出現率 (全設定共通) |
---|---|
3枚役 | 1/9.8 |
リプレイ | 1/8.5 |
スイカ | 1/79.9 |
弱チェリー | 1/102.4 |
チャンス目A | 1/312.1 |
チャンス目B | 1/312.1 |
強チェリー | 1/799.2 (変換込1/695) |
神チェリー | 1/16384 (変換込1/10772) |
レア役合算 | 1/33.3 |
通常時の抽選
通常時はレア役でCZ当選に期待。規定ゲーム数到達時はAT当選となる。初当り比率は「規定G数6:レア役4」の割合。
押し順ナビに注目で、感応現象が発生すれば作戦区域移行を示唆。
規定ゲーム数
規定ゲーム数の振り分けは「100 / 200 / 300 / 450 / 600 / 750 / 1000G+α」の7種類で到達でAT当選となる。
100G、300Gは期待できる強めのゾーン!?
CZ突入抽選
成立役 | 期待度 |
---|---|
スイカ・弱チェリー | 低 |
チャンス目 | ↓ |
強チェリー | 高 |
レア役成立時はCZ突入抽選が行われ、超高確率中なら全役で抽選が行われる。
内部状態・ステージ
ステージ | 特徴 |
---|---|
エントランス | – |
アリサの部屋 | – |
訓練所 | – |
Cafe at ease | 高確示唆 |
月の楽園 | 超高確示唆 |
バカンスモード | 特殊高確示唆 |
内部状態は「通常・高確・超高確・特殊高確」の4種類で、高確中はCZ当選率がアップ。
ゲーム数前兆(感応現象)以外での押し順ナビ発生時は内部的に25%で超高確移行抽選を行っている(超高確中の当選は保証G数加算)。
高確移行抽選
通常滞在時
移行先 | 弱チェリー | スイカ |
---|---|---|
通常 | 34.0% | 50.0% |
高確 | 66.0% | 49.6% |
超高確 | − | 0.4% |
高確滞在時
移行先 | 弱チェリー | スイカ |
---|---|---|
高確 | 24.2% | 9.8% |
超高確 | 0.8% | 9.8% |
内部状態を参照し、弱チェリーとスイカ成立時に抽選。高確中の高確当選時は保証G数を加算する。
- 閉じる
特殊高確移行抽選
抽選契機 |
---|
作戦区域後の一部 |
作戦区域終了後は特殊高確移行のチャンス。特殊高確の示唆である「バカンスモード」に移行しなくても内部的に特殊高確の可能性アリ。
- 閉じる
作戦区域
役割 | 前兆ステージ |
---|---|
突入契機 | 規定G数消化 |
ATの前兆ステージ。ステージによって本前兆期待度が変化。前兆失敗後には特殊高確移行の可能性がある。
ステージの種類
ステージ | 期待度 |
---|---|
贖罪の街 | 低 |
愚者の空母 | ↓ |
鎮魂の廃寺 | 高 |
- 閉じる
フラッシュバック
ナビ発生時にキャラがフラッシュバックするほどチャンス。
- 閉じる
前兆中の抽選
ゲーム数本前兆中
本前兆中は内部的にアラガミストック(勝利ストック)を抽選。
CZ前兆と被った場合
CZ前兆と規定ゲーム数の前兆が被った場合は規定ゲーム数が優先され、ゲーム数が短縮されて当りが告知されることがある。
- 閉じる
アラガミバトル
規定ゲーム数のガセ前兆中として出てきたアラガミバトルでも勝利書き換え抽選が行われているので小役のヒキが重要。
- 閉じる
偏食因子
いわゆる穢れ要素で規定数貯まると勝利ストックの特化ゾーンである「フェンリルファング」に突入。
偏食因子獲得契機
- 設定変更時
- CZ失敗時(防衛戦・殲滅モード)
- 通常時に規定G数(600G、1000G)に到達した時
- 漆黒の捕喰者終了時
- ST駆け抜け時
- 逆鱗ハンニバル敗北時
- 閉じる
偏食因子蓄積演出
エフェクトの大きさによって蓄積量を示唆。
- 閉じる
CZ「アラガミ防衛線」
役割 | ATへのCZ |
---|---|
突入契機 | レア役の一部 |
継続G数 | 10G |
AT期待度 | 約35% |
リプレイやレア役で抽選を行い、フリーズ発生でアラガミバースト確定。最終Gはリプレイでもアツい!?
AT当選率
成立役 | AT当選率 |
---|---|
ベル揃い | 0.2% |
リプレイ | 16.6% |
弱チェリー | 25.0% |
スイカ | |
チャンス目 | 50.0% |
強チェリー | 100% |
神チェリー |
消化中は小役時にATを抽選。
- 閉じる
フリーズ発生タイミング
- レバーオン時
- リール始動時
- 第1リール停止時
- 第2リール停止時
- 第3リール停止時
- 払出し終了時
- 閉じる
アラガミと対応役
アラガミ | 対応役 |
---|---|
オウガテイル | 全役 (ハズレ・ベル以外でチャンス) |
ザイゴート | リプレイ (矛盾で大チャンス) |
シユウ | レア役 (矛盾で大チャンス) |
出現するアラガミは対応役が存在し矛盾でAT当選に期待。なお、アラガミ出現はレバーで発生する演出だがリール始動時に発生するとチャンスとなる。
- 閉じる
CZ「殲滅モード」
役割 | アラガミバトル高確率 |
---|---|
突入契機 | レア役の一部 |
継続G数 | 15G+α |
AT期待度 | 約57% |
消化中はバトル高確率となっており、アラガミバトルに勝利すればアラガミバースト確定。
バトル発展抽選
成立役 | バトル発展期待度 |
---|---|
ハズレ | 0.4% |
ベル | 4.7% |
リプレイ | 50.0% |
レア役 | 発展濃厚 |
成立役に応じてバトル発展を抽選。「?」ゲーム以降はハズレで転落抽選が行われる。
- 閉じる
バトル勝利抽選
弱点役が成立すれば勝利のチャンス!?
アラガミごとの弱点役
アラガミ | 弱点役 |
---|---|
ヴァジュラ | チャンス目 |
サリエル | チェリー |
ボルグ・カムラン | スイカ |
ラーヴァナ | 全レア役 |
アラガミごとに弱点役が設けられている。
- 閉じる
バトル中の勝利書き換え抽選
成立役 | 期待度 |
---|---|
リプレイ | 15.6% |
弱チェリー | 25.0% |
スイカ | 25.0% |
チャンス目 | 50.0% |
強チェリー | 勝利濃厚 |
神チェリー | 勝利濃厚 |
弱点役 | 勝利濃厚 |
弱チェリー・スイカ・チャンス目は弱点役以外の場合の期待度。
- 閉じる
AT解析
AT準備中・7揃い
AT突入確定後は疑似遊技発生まで準備中となり、レア役成立時アラガミストック(勝利ストック)の抽選を行う。
ストーリー選択
ストーリーパターン |
---|
リザレクション編 / 初代編 / 前回の続き |
今回のAT中に発生するストーリーを選択可能。
- 閉じる
7揃いの形
アラガミバースト開始時に赤7図柄が右下がりに揃うと、勝利ストックを持っている示唆。
- 閉じる
AT「アラガミバースト」
役割 | メインAT |
---|---|
継続G数 | 初回100枚+ アラガミ交戦 1セット25G+α |
ストーリーパートを消化するとアラガミ交戦(ST)に移行し、報酬を懸けたバトルが展開する。
ストーリーパート
獲得枚数 | 初回100枚 |
---|---|
純増 | 約9.0枚/G |
枚数管理タイプのATで、規定枚数を消化するとアラガミ交戦(ST)に移行。
フェンリルポイント抽選
成立役 | 獲得ポイント |
---|---|
リプレイ | 1pt |
弱チェリー・スイカ | 3pt |
チャンス目A・B | 5pt |
強チェリー | 20pt |
神チェリー | 20pt |
リプレイとレア役でフェンリルポイントの獲得抽選が行われ、ポイントMAXで結合崩壊ストック or 枚数上乗せを獲得。
- 閉じる
チャンスナビ
キャラ | 対応役 |
---|---|
コウタ | 弱チェリー以外 |
アリサ | スイカ以外 |
ソーマ | チャンス目、強チェリー 神チェリー |
サクヤ | 強チェリー、神チェリー |
ユウ | 強チェリー、神チェリー |
リンドウ | 神チェリー |
サクヤとユウの対応役は同じだが、ユウは神チェリーの期待大!
- 閉じる
アラガミ交戦(ST)
継続G数 | 1セット25G+α |
---|---|
勝利期待度 | 平均76% |
交戦パートでは活性化バトルを目指し、バトル勝利から恩恵獲得を目指す。
アラガミルーレット
開始時のルーレットで対戦するアラガミを抽選。アラガミは基本8種+特殊1種で、それぞれ弱点役や特徴が異なる。
抽選タイミング
ストーリーパート終了後の次ゲーム(スタンバイ画面)でアラガミの種類を抽選。 対戦アラガミが決定する画面からアラガミ交戦の抽選が行われており、弱点役も当該ゲームから有効となる。
- 閉じる
アラガミの特徴
アラガミ | 弱点役 | 特徴 |
---|---|---|
ハンニバル | チャンス目 | – |
アイテール | チェリー | – |
ヴィーナス | スイカ | – |
ツクヨミ | チャンス目 | 7図柄揃い 高確率 |
カリギュラ | チェリー | チェリー 変換高確率 |
テスカトリポカ | チェリー・ スイカ |
弱点役複数 |
ディアウス・ ピター |
リプレイ 以外全て |
OVER KILL 高確率 |
アマテラス | ナシ | 作戦時間内に 討伐で恩恵!? |
逆鱗ハンニバルが出現すると特務「逆鱗ハンニバル討伐戦」に突入。
神チェリーが成立するとアマテラス出現の期待大!?
その他のポイント
- アマテラスと逆鱗ハンニバルに弱点役はないが結合崩壊しやすい。
- 逆鱗ハンニバルの勝利期待度は約75%
- アマテラスは討伐濃厚アラガミかつ作戦時間内に自力討伐すれば次回もアマテラスが出現(アマテラス自体にループ性能アリ)
※エンディング到達時除く→??ゲームに到達して強制的にアマテラスに勝利すると、次のアラガミはアマテラスではなくなる可能性大。
- 閉じる
バトルと勝利抽選
バトル当選率
成立役 | その他 | 逆鱗 ハンニバル |
アマテラス |
---|---|---|---|
リプレイ | 50.0% | 40.2% | 100% |
レア役 | 100% | 100% | 100% |
交戦パート消化中はリプレイ、レア役で活性化バトルを抽選。弱点役なら勝利濃厚。
バトル勝利抽選
成立役 | その他 | 逆鱗 ハンニバル |
---|---|---|
リプレイ | 20.0% | 調査中 |
弱チェリー | 25.0% | |
スイカ | 25.0% | |
チャンス目 | 25.0% | |
強チェリー | 濃厚 | |
神チェリー | 濃厚 | |
弱点役 | 濃厚 |
バトル発展抽選に当選した役と、バトル中のリプレイ、レア役時に上記割合で勝利抽選が行われる。レア役は弱点役以外なら25%、弱点役は勝利濃厚。
- 閉じる
オーバーキル抽選
成立役 | 非弱点時 | 弱点時 |
---|---|---|
リプレイ | 0.4% | 25.0% |
弱チェリー | 0.4% | 25.0% |
スイカ | 0.4% | 25.0% |
チャンス目 | 0.4% | 50.0% |
強チェリー | 25.0% | 濃厚 |
神チェリー※ | 濃厚 | 濃厚 |
※神チェリーはバトル勝利前でもオーバーキル濃厚
内部的に勝利抽選当選後はオーバーキル抽選が行われる。弱点役成立でチャンス!
強チェリー or 弱点役でオーバーキル抽選に漏れた場合は神を喰らえの報酬アップ抽選が行われる。
- 閉じる
バトル中の演出
2G目と3G目で攻撃ターンの順番が矛盾すれば大チャンス!?
2G目「ユウの攻撃」
パターン | 期待度 |
---|---|
はじかれる | ★×2 |
ヒット | ★×3 |
ダウン | ★×4 |
3G目「アラガミの攻撃」
パターン | 期待度 |
---|---|
ダメージ | ★×2 |
ガード | ★×3 |
カウンター | ★×4 |
裏ボタン
「喰らいつくせ」の画面でPUSHボタンを押すと、先告知が発生する可能性アリ。
- 閉じる
結合崩壊抽選
結合崩壊の発生契機 |
---|
①捕喰目 |
②活性化バトル発展時の一部 |
③結合崩壊STOCK放出時 |
結合崩壊すると弱点役が追加されるためチャンス。
結合崩壊当選率
成立役 | その他 | 逆鱗 ハンニバル |
アマテラス |
---|---|---|---|
リプレイ | 0.4% | 50.0% | 濃厚 |
弱チェリー | 0.4% | 94.9% | 濃厚 |
スイカ | 0.4% | 94.9% | 濃厚 |
チャンス目 | 14.8% | 濃厚 | 濃厚 |
捕喰目 | 濃厚 | 濃厚 | 濃厚 |
バトル発展抽選に当選した際にのみ上記割合で結合崩壊が発生。弱点役で勝利した当該ゲームでは結合崩壊の抽選は行われない。
バトルの前兆中も上記抽選は行なわれており、告知はバトル発展時に行われるが内部的な弱点追加は当選の次ゲームから有効。
- 閉じる
バーストシステム
バーストシステムの発生契機 |
---|
規定のバーストポイント到達時 |
発生するとゲーム数の減算がストップし、登場キャラによって内容が異なる。
コウタ
リプレイ成立でバトルに発展。
アリサ
ベルでバトルを抽選し、リプレイでバトル発展。
ソーマ
ベルやリプレイでバトルに発展。
サクヤ
ゲーム数の大幅減算停止!?
リンドウ
OVER KILL濃厚!?
バーストシステム中のポイント
バースト発動中のキャラクターが攻撃するとバトル発展濃厚。「ユウ」及び「バーストキャラ」以外が攻撃すると大チャンス(コウタバースト中にアリサが攻撃など)。
- 閉じる
勝利ストックの扱い
アラガミストック(勝利ストック)は活性化バトル突入時、または活性化バトル非突入の停止フリーズ発生時に使用される。
ストック使用前に「弱点役」「強チェリー」「神チェリー」を引くことができればストックは持ち越される可能性大。
- 閉じる
転落抽選
保証G数を消化するとハズレで転落抽選が行われる。
終了準備中
残りゲーム数が「?」表示のときにリプレイ以上が成立すれば発展濃厚!?
- 閉じる
主要演出
裏ボタン
リプレイかレア役の成立ゲームでPUSHボタンを押すと、先告知が発生する可能性アリ。
擬似連演出
発生条件 | リプレイの一部 |
---|
発生した時点でバトル以上濃厚となり、疑似連が進むほど勝利期待度がアップする。
キャラのバトル発展期待度
キャラ | バトル発展期待度 |
---|---|
ユウ | ★×2 |
コウタ | ★×2.5 |
アリサ | ★×3 |
ソーマ | ★×3.5 |
サクヤ | ★×5 |
リンドウ (漆黒リンドウは除く) |
★×5 |
サクヤはバトル勝利期待度アップで、リンドウならバトル勝利濃厚。
押し順ナビ
ゴッドイーター柄
ナビ | バトル勝利期待度 |
---|---|
白ナビ | デフォルト |
青ナビ | ★★★ |
黒ナビ | ★★★★ |
ゴッドイーター柄 | 濃厚 |
押し順ナビが白ナビ以外ならバトル発展濃厚。青<黒<ゴッドイーター柄の順にバトルの勝利期待度がアップする。
カウントダウン
パターン | 勝利期待度 |
---|---|
白 | デフォルト |
赤 | ★×4.5 |
ゴッドイーター柄 | ★×5 |
- 閉じる
神告知モード
ストーリーパート終了後の「スタンバイ画面」またはその次のゲームの「アラガミ選択画面」でサブ液晶長押しすると隠しモードである「神告知モード」に切り替えが可能。リール下の「GOD」ランプ点灯で変更が完了(同手順でノーマルモードに戻す事も可能)。
神告知モードでは様々なタイミングで一発告知が発生。
ST中の裏ボタン
有効タイミング |
---|
アラガミ交戦(ST)中に小役を引いたゲーム |
「喰らいつくせ」のジャッジゲーム |
上記のタイミングでPUSHボタンを押して告知が発生すると当選濃厚!告知は台枠レインボーとシオのボイスの2パターン存在。
フェンリルファング
役割 | 赤7図柄揃い高確率 |
---|---|
突入契機 | AT初当りの一部 (規定の偏食因子到達時) |
継続G数 | 10G+α |
AT初当り時に突入する可能性がある赤7図柄揃い高確。全役で赤7図柄揃い(セットストック)抽選が行われる。
狙えカットイン
右下がりに揃えばアツい!?
- 閉じる
偏食因子
紫エフェクトによって蓄積量や規定量到達時の示唆を行う。
- 閉じる
神を喰らえ
役割 | 活性化バトルの 勝利報酬 |
---|---|
継続G数 | 1G |
上乗せ | 200枚以上 |
活性化バトルに勝利報酬となっており、パターンによって上乗せ期待値が変化。
抽選内容
「神を喰らえ」のゲームで引く役によって上乗せ期待度が変化し、リプレイ以上を引けばチャンス!?
- 閉じる
上乗せパターン
上乗せパターンは全5種類で、上乗せ後はストーリーパートへ移行する。
壱式
上乗せパターン | 通常上乗せ |
---|
デフォルトパターン。
ミズチ
上乗せパターン | 連打上乗せ |
---|
ボタン連打で上乗せ。
パニッシャー
上乗せパターン | 長押し上乗せ |
---|
400枚以上の上乗せ。
ベンディガー
上乗せパターン | 2択上乗せ |
---|
失敗時は壱式、成功時は510枚以上の上乗せ。
金ノ咢
上乗せパターン | プレミアム上乗せ |
---|
510枚以上の上乗せ。
漆黒リンドウ
510枚以上の上乗せ。
- 閉じる
狙え演出
パターン | キャラ | 恩恵 |
---|---|---|
青7を狙え | ユウ | デフォルト |
アリサ | +300枚以上or 特殊上乗せ |
|
BARを狙え | レン | 神機覚醒 |
シオ | 神機覚醒+ 高継続 |
特殊上乗せは「ベンティガー」or「金ノ咢」で、デフォルトでも300枚以上や特殊上乗せ発生の可能性アリ。「7を狙え」のリール停止時にスベリからBARが中段停止し、「BARを狙え」に切り替わることもある。
- 閉じる
神機覚醒
役割 | 活性化バトルの 勝利報酬(上位) |
---|---|
突入契機 | OVER KILL発生 |
継続G数 | 8G+α |
上乗せ | 200枚以上 |
活性化バトルでOVER KILLが発生すると突入する上位の報酬獲得パート。
突入時のカットイン
シオ背景なら高継続に期待!?
- 閉じる
上乗せ抽選
対応役 | 上乗せ枚数 |
---|---|
その他 | 30枚以上 |
リプレイ | 50枚以上 |
弱チェリー、スイカ | 100枚以上 |
チャンス目 | 200枚以上 |
強チェリー | 400枚以上 |
神チェリー | 510枚以上 |
毎ゲーム30枚以上を上乗せし、リプレイ以上の小役が成立すれば上乗せ枚数がアップ。消化後はストーリーパートに移行する。
- 閉じる
転落抽選
保証G数を消化するとハズレで転落抽選が行われる。
- 閉じる
神機覚醒中の演出法則
キャラ | 恩恵 |
---|---|
ユウ | デフォルト |
コウタ | 継続時は +50枚以上の上乗せ |
アリサ | 継続濃厚 |
ソーマ | +100枚以上の上乗せ |
サクヤ | 継続率管理の特殊上乗せ |
リンドウ | +300枚以上の上乗せ |
漆黒リンドウ | +510枚以上の上乗せ |
- チェリー成立時にアリサが登場すると300枚以上の上乗せ
- スイカ成立時にソーマが登場すると300枚以上の上乗せ
- チャンス目成立時にコウタが登場すると300枚以上の上乗せ
- 閉じる
逆鱗ハンニバル討伐戦
役割 | 結合崩壊確率が 高いバトル |
---|---|
継続G数 | 50G+α |
勝利期待度 | 約75% |
消化中は結合崩壊確率がアップしており、勝利すればリザレクションゲートへ突入する。
逆鱗ハンニバル出現条件
ストーリー終了後の次ゲームのスタンバイ画面で一度のAT中に1000枚以上獲得している時に逆鱗ハンニバルが出現する可能性大(アマテラスループ中、漆黒の捕食者中は除く)!
- 閉じる
リザレクションゲート
役割 | 上位AT・プレミアムAT へのチャンス |
---|---|
突入契機 | 逆鱗ハンニバル 討伐戦勝利 |
継続G数 | 50~99G |
※+αは逆鱗ハンニバル討伐戦の余剰G数が加算される
消化中はキャラの覚醒抽選が行われ、覚醒するキャラに応じた恩恵を獲得。
覚醒キャラごとの恩恵
覚醒キャラ | 恩恵 |
---|---|
ユウ | 漆黒ノ捕喰者 |
コウタ | 結合崩壊×1 |
アリサ | 結合崩壊×1 |
リンドウ | 神堕 |
- 閉じる
漆黒の捕喰者
役割 | 上位ST |
---|---|
突入契機 | リザレクションゲート (ユウ覚醒) |
ストーリーパート後の一部 | |
エンディング後の 有利区間移行時 |
|
勝利期待度 | 約84% |
通常ST同様にストーリーパートとアラガミ交戦で構成。ストーリーパート1G目に結合崩壊ストックを獲得するため、アラガミ交戦時に弱点役が1つ追加され勝利期待度がアップ!
バーストシステム性能
漆黒の捕喰者中のバーストシステムは内部的に「ソーマ」と同じ性能になるためチャンスで、4Gのゲーム数減算停止+リプレイ or ベルで発展濃厚となる。
- 閉じる
神堕
役割 | プレミアムAT |
---|---|
突入契機 | 通常時のフリーズ |
リザレクションゲート経由 | |
エンディング後の 有利区間移行時の一部 |
|
継続G数 | 1セット4G |
ループ率 | 約90% |
期待値 | 約3500枚 |
フリーズ発生のたびに510枚以上を上乗せしてセット継続となる。
フェンリルポイント抽選
神堕中のフェンリルポイントは基本的に「枚数上乗せ」が発生。
- 閉じる
ロングフリーズ
出現率 | – |
---|---|
契機 | 通常時の神チェリーの一部 |
恩恵 | 神堕に突入 |
期待枚数 | – |
通常時の神チェリーの一部でフリーズが発生しプレミアムATの神堕へ突入する。
評価・動画
管理人解説・感想
パチスロ ゴッドイーターシリーズの最新作がスマスロで登場。
スペックは純増9枚の高純増AT機で設定6の出率は114.9%。ATの純増が高すぎて試験に通りづらい点も含めバランスが気になる所ですがST中は減る事で恐らく調整しているのだと思われます。
5号機のゴッドイーターは好きでよく打っていて、同社のモンキーターンもスマスロの中でぶっちぎりに面白いので期待大です!