Quantcast
Channel: ちょんぼりすた パチスロ解析
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4181

Sシュタインズゲート スロット 天井 解析 設定判別 やめどき 評価

$
0
0

パチスロシュタインズゲート

導入日2022年5月9日㈪。ユニバーサルの新台「SLOT STEINS;GATE(スロットシュタインズゲート)」のスペック・天井・解析・攻略まとめページになります。

スポンサーリンク

スペック

機種概要

Sシュタインズゲート_筐体

機種名 Sシュタインズゲート
メーカー ユニバーサル
仕様 AT
(6.2号機)
AT純増 約5.0枚
回転数/50枚 33.9G(設定1)
コイン単価 約3.1円(設定1)
天井 1000G or 12周期
導入日 2022年5月9日㈪
導入台数 約4,000台

AT確率・機械割

設定 運命創始の
ボーナス
狂気再醒の
ボーナス
合算
設定1 1/306.8 1/3757.4 1/283.6
設定2 1/282.7 1/3666.2 1/262.5
設定4 1/223.5 1/3783.5 1/211.0
設定5 1/174.6 1/4032.3 1/167.4
設定6 1/135.0 1/4185.0 1/130.8
設定 出玉率
設定1 97.2%
設定2 98.8%
設定4 102.0%
設定5 105.0%
設定6 108.1%

設定L

本機は出玉性能が低い「設定L」搭載機。設定L使用時は下パネルが消灯するので打たないよう注意。

ゲームフロー

SLOT STEINS;GATE_ゲームフロー

本機は疑似ボーナスの連チャンで出玉を増やすAT機。AT突入のメインルートはCZ。通常時は周期タイプで150pt(平均70G)毎にCZを抽選され、CZイベントホライゾン突入でボーナス期待度は40%。

ボーナス後は必ずボーナス高確率ゾーン「シュタインズロード」に移行。ボーナスをループさせ上位状態シュタインズゲート突入&完走を目指す。

魔眼システム

失敗を失敗で終わらせない魔眼システムを搭載。魔眼保有時にシステムが発動すると失敗した演出、CZ、ボーナス高確率などを過去の期待度以上でやり直す事ができる。

ユニメモ

選択可能キャラ
№1 デフォルト
№2 岡部倫太郎
№3 椎名まゆり
№4 橋田至
№5 牧瀬紅莉栖
№6 桐生萌郁
№7 漆原るか
№8 フェイリス・ニャンニャン
№9 阿万音鈴羽

キャラはカスタム可能で、全100種類のミッションも搭載されている。

打ち方

注意

本機は左第1停止推奨機。変則打ちで消化した場合は天井が遅れる可能性あり!?

リール配列・配当表

SLOT STEINS;GATE_リール

SLOT STEINS;GATE_配当表

通常時の打ち方

左リール上段付近に青7図柄を狙うSLOT STEINS;GATE_打ち方①

以下停止形によって打ち分け。

【左リール角にチェリー停止】SLOT STEINS;GATE_打ち方②中・右リールフリー打ち

【左リール下段に青7図柄停止】SLOT STEINS;GATE_打ち方③中・右リールフリー打ち

【左リール上段にスイカ停止】SLOT STEINS;GATE_打ち方④中リールに白7目安でスイカを狙い、右リールをフリー打ち

レア役の停止形

SLOT STEINS;GATE_レア役

天井

天井詳細

天井はゲーム数と周期天井の2つ。

ゲーム数天井

天井G数 1000G
恩恵 ボーナス
推定投資額 約30,000円

有利区間移行後、通常時(CZ等を含む)を1000G消化するとボーナスに当選。

MEMO

天井のボーナスは50%で狂気再醒のボーナスとなるのでアツい!?

周期天井

天井G数 12周期
恩恵 ダイバージェンスゾーン

ダイバージェンスゾーンはボーナス+狂気再醒ボーナスへの昇格を抽選。

ゾーン・狙い目

調査中

やめどき

シュタインズロード(ゲート)後に有利区間ランプの消灯を確認してヤメ。または、有利区間移行時に魔眼(液晶左上の電子レンジ)の獲得を確認し、獲得で様子見、非獲得でヤメ。

MEMO

有利区間引き継ぎ時は続行!?

朝一リセット恩恵

項目 設定変更時 電源OFF→ON時
天井 リセット 引き継ぐ
内部状態 リセット 引き継ぐ
ステージ 調査中 調査中

有利区間移行時は魔眼を獲得する可能性あり(50%)

有利区間ランプ

シュタインズ・ゲート_有利区間ランプ

クレジット右下の「−」が有利区間ランプで、通常時は非点灯タイプなので朝イチの点灯状況での変更判別は不可。

有利区間ランプの仕様
点灯タイミング ボーナス当選時
消灯タイミング シュタインズロード終了後
シュタインズゲート終了後
ノスタルジアドライブ終了後

設定判別

終了画面

シュタインズゲート 終了画面

シュタインズロード(ゲート)終了時のリザルト画面でPUSHボタンを押すと設定を示唆する画面が出現。色付きに注目!?

運命創始のボーナス確率

設定 初当り
設定1 1/306.8
設定2 1/282.7
設定4 1/223.5
設定5 1/174.6
設定6 1/135.0

初当りのメインとなる運命創始ボーナスの出現率に非常に大きな設定差が存在。

設定差のある小役

設定 スイカ 弱チェリー 共通ベル
設定1 1/128.0 1/79.2 1/42.6
設定2 1/118.3 1/78.3 1/41.3
設定4 1/105.7 1/76.7 1/38.9
設定5 1/99.6 1/74.9 1/36.4
設定6 1/91.8 1/73.2 1/35.8

スイカ・弱チェリー・共通ベルの出現率は高設定ほど優遇。特にスイカは設定差が大きいので要注目!ユニメモを起動しておくと正確にカウントしてくれるのでオススメ!

RB中のキャラ

RB中のキャラ

STEINS;RB β消化中のキャラに設定示唆パターンが存在。赤や金文字のキャラなら特定設定以上!?

キャラ 示唆内容
天王寺 綯 設定2以上に期待
天王寺 裕吾 設定2以上に期待
ジョン・タイター(赤) 設定2以上濃厚
15年後の岡部(金) 設定4以上濃厚
岡部 倫太郎 調査中
牧瀬 紅莉栖 調査中
椎名 まゆり 調査中
橋田 至 調査中
漆原 るか 調査中
阿万音 鈴羽 調査中
中鉢博士 調査中

設定6の挙動

設定6は1/130と初当り確率が非常に軽いのが特徴。その反面、連チャン性能は抑えられている可能性あり?

MEMO

ユニレポの設定6実戦」ではCZが★1〜★2でも簡単に成功していましたが、これが設定6特有の挙動なのかたまたまなのか果たして…!?

解析

魔眼システム

失敗を失敗で終わらせない魔眼システムを搭載。魔眼保有時にシステムが発動すると失敗した演出、CZ、ボーナス高確率などを過去の期待度以上でやり直す事ができる。

魔眼

有利区間移行時に液晶左上の電子レンジの緑ランプが点灯すれば魔眼獲得!通常時やボーナス中も成立役に応じて魔眼獲得抽選が行われるが保有は1個のみ。

発生状況ごとの恩恵(一部)

発生状況 恩恵
通常時 ポイント獲得
オペレーション・
ベルダンディ
CZ当選
期待度アップ
イベントホライゾン 期待値引継ぎ+
1G目から開始
STEINS;ROAD
終了時
1G目から開始
BIG中 失敗した
ストーリーをやり直し

魔眼は発生タイミングを迎えると必ず使用!?

魔眼獲得抽選

魔眼役

獲得契機
有利区間移行時の50%
魔眼役成立時
規定G数消化
(200/400/800G)

魔眼獲得抽選のタイミングは上記3箇所で、当選時は数ゲームの前兆を経由して告知される。

魔眼獲得演出の期待度

左上の電子レンジ(仮)の法則
  • 4連続で点灯煽りが発生すると獲得濃厚
  • ステップ2(緑)から開始すると大チャンス
獲得期待度
パターン 有利区間移行時 左記以外
ステップ1
スタート
31.5% 9.6%
ステップ2
スタート
95.7% 83.9%

ポイント・周期

ポイント・周期

1周期平均
約70G

レア小役や同一小役の連続でポイントを獲得。150ptで1周期となりCZを抽選。

小役別の獲得ポイント

小役 獲得ポイント
ベル 1pt以上
ベル連続成立 5pt以上
リプレイ 1pt以上
リプレイ連続成立 10pt以上
レア役 10pt以上

同一小役の連続入賞時は獲得ポイントが増加し、小役履歴は画面右上で確認可能。小役入賞時以外に円卓会議などでも状態に応じてポイントを獲得できる。

成立役別の獲得ポイント振り分け

ポイント ベル
初回 2連 3連 4連
1pt 96.9%
3pt 3.1%
5pt 87.5%
10pt 12.5%
20pt 79.7%
30pt 20.3%
50pt 100%
100pt
ポイント リプレイ
初回 2連 3連 4連
1pt 95.3%
3pt 3.1%
5pt 1.6%
10pt 87.5%
20pt 12.5%
30pt
50pt 100%
100pt 100%
ポイント レア役 レア役(高確中)
1pt
3pt
5pt
10pt 94.9%
20pt
30pt 5.1% 100%
50pt
100pt
追加ポイント獲得抽選(設定1)

追加ポイントの獲得抽選に当選した場合は連続演出などで告知。円卓会議も同時に当選する場合あり。

通常中
pt 弱チャ目 スイカ 弱チェ 強チェ
強チャ目
非当選 29.3% 39.9% 50.0% 19.6%
30pt 56.2% 45.7% 41.0%
50pt 7.0% 4.7% 33.2%
120pt 3.5% 2.3% 1.2% 7.0%
30pt+
円卓
10.2% 3.5% 2.3%
50pt+
円卓
0.8% 0.4% 33.2%
120pt+
円卓
0.8% 0.8% 0.4% 7.0%
高確中
pt 弱チャ目 スイカ 弱チェ 強チェ
強チャ目
非当選
30pt 57.4% 48.8% 69.1%
50pt 18.7% 9.4% 33.2%
120pt 9.4% 4.7% 2.3% 9.4%
30pt+
円卓
28.5% 24.6% 17.6% 14.8%
50pt+
円卓
1.6% 0.8% 33.2%
120pt+
円卓
4.7% 1.6% 0.8% 9.4%

円卓会議

円卓会議

役割 ポイント獲得
優遇状態!?
突入契機
平均獲得pt

円卓会議はポイント獲得の優遇区間だが、滞在中に150pt到達時は「計画発動」でCZ当選が確定(前兆を経由して告知)するためタイミングも重要。

MEMO

会議が続くほどptが増加。4G目到達で+50pt以上、5G目到達なら100pt以上+周期到達=CZ確定!?

演出法則

  • 紅莉栖登場で会議継続or周期到達
  • ダルが2G連続で選択されると50pt以上追加で獲得
  • まゆりが2G連続で選択されると50pt以上追加で獲得
  • 紅莉栖→ダル→まゆりの順で登場すれば周期到達

オペレーション・ベルダンディ

オペレーション・ベルダンディ

役割 CZ前兆ステージ
突入契機 150pt到達時
CZ期待度 約65%

CZの前兆区間。Phaseが進むほど期待度がアップし、最終的に演出成功でCZへ突入。

演出の期待度

突入画面
画面 CZ期待度
岡部(青) 54.2%
紅莉栖(赤) 85.3%
フェーズ期待度

オペレーション・ベルダンディ_フェーズ

Phase 期待度
フェーズ1(白) 100%
フェーズ2(青) 43.9%
フェーズ3(緑) 54.2%
フェーズ4(赤) 92.3%
フェーズ5(虹) 100%

フェーズ5(虹)到達ならボーナス確定CZの「ダイバージェンスゾーン」が確定する。

CZ「イベントホライゾン」

イベントホライゾン

役割 ボーナスへのCZ
突入契機 周期抽選
継続G数 9G+α
期待度 約40%

9Gの間、小役揃いで懐中時計を貯める。消化後のジャッジ演出では懐中時計の数だけPUSHボタンを押して連続演出の期待度を昇格(1個あたり約40%で昇格)。演出成功でボーナスへ。

懐中時計獲得抽選

イベントホライゾン

レア役成立時は複数個獲得濃厚!

連続演出

イベントホライゾン_ジャッジ演出

演出 期待度
凶真とフェイリスの逃走(★×1) 10.4%
タイムリープの証明(★×2) 17.0%
タイムマシン修理(★×3) 33.8%
ルカ子とデート(★×4) 67.3%
幼きマッドサイエンティスト(★×5) 運命創始の
ボーナス濃厚
かけがえのない存在(★×6) 狂気再醒の
ボーナス濃厚

CZ「ダイバージェンスゾーン」

ダイバージェンスゾーン

役割 上位CZ
突入契機 オペレーション・
ベルダンディ
成功時の一部
継続G数
期待度 100%

突入した時点で「運命創始のボーナス」は確定し、メーターが1%を超えれば「狂気再醒のボーナス」へ昇格。

メーターアップ抽選

メーター1%

ベル揃いの約25%でメーターがアップし(他小役は調査中)、最終的に1%を超えれば昇格が確定。昇格した場合はCZゲーム数消化までの間に、ボーナス1G連ストックの抽選を行う。

メーターの法則

8桁の数字には法則性あり!?

数字 示唆内容
左4桁 成功期待度
左から5桁目 成功確定の数字あり!?
右3桁 リーチ目などの法則あり!?

AT解析

通常時のボーナス

運命創始のボーナス

運命創始のボーナス

図柄 SLOT STEINS;GATE_BAR① SLOT STEINS;GATE_BAR① SLOT STEINS;GATE_BAR①
純増 約5.0枚
継続G数 20G
獲得枚数 約100枚

運命創始のボーナス_演出成功

初当り時の基本となるボーナスで終了後はシュタインズロードへ。ボーナス消化中はキャラのアイコン獲得を目指す。アイコン1個につきシュタインズロードのゲーム数を4G加算。その他、ボーナスの1G連抽選も行われている。

シュタインズロードの初期G数は16Gで、最大で32Gまで加算される可能性がある。

カットイン別期待度

運命創始のボーナス中のカットイン

カットイン 期待度
5.2%
48.1%
90.5%

カットインのTOTAL期待度は13.3%で、リール始動時に青カットインなら成功濃厚。

「!!!」ナビ

ボーナスストックの可能性大!?

狂気再醒のボーナス

狂気再醒のボーナス

図柄 SLOT STEINS;GATE_青7SLOT STEINS;GATE_青7SLOT STEINS;GATE_青7
純増 約5.0枚
継続G数 25G
獲得枚数 約120枚

終了後は上位状態シュタインズゲートへ。消化中はボーナス1G連を抽選する。

シュタインズロード

シュタインズロード

役割 ボーナス高確率ゾーン
継続G数 16〜32G
ボーナス確率 約1/25
継続率 最大74%

シュタインズロード_連続演出

規定ゲーム数内でボーナス当選を目指す高確率ゾーン。1度獲得したゲーム数は転落まで保持するので、ボーナス等でシュタインズロードのゲーム数を獲得するほど継続率が上昇。ラストジャッジもあり。

MEMO

ボーナスを重ね5人全員のストーリーをクリアすればシュタインズゲートへ。

演出の注目ポイント

演出

ルーレットやステップアップといった同系統の演出が連続すればチャンス!4連続でボーナス濃厚!?

決意上昇中
演出 期待度
携帯電話
柳林神社
Dメール削除
MEMO

決意上昇中に突入するゲーム数にも秘密あり!?

シュタインズロード中のボーナス

シュタインズBBα

シュタインズBBα

図柄 SLOT STEINS;GATE_白7SLOT STEINS;GATE_白7SLOT STEINS;GATE_白7
純増 約5.0枚
継続G数 40G
獲得枚数 約200枚

シュタインズBBα_ストーリー

約200枚獲得できるBB。前半30Gで懐中時計をためて、後半10Gのストーリークリアでキャラのアイコンを獲得。終了後はシュタインズロードへ。

MEMO

シュタインズゲート中のボーナスは1G連の告知パターンを選択可能。

ストーリー

まゆりストーリー

基本的に全員のストーリーをクリアすると「まゆりストーリー」が発生。いきなり「まゆりストーリー」が発生した場合はSTEINS;GATE直行の大チャンス!

シュタインズRBα

シュタインズRBα

図柄 SLOT STEINS;GATE_白7SLOT STEINS;GATE_白7SLOT STEINS;GATE_BAR②
純増 約5.0枚
継続G数 10G
獲得枚数 約50枚

約50枚獲得できるRB。終了後はシュタインズロードへ。

天国状態

天国状態

ヒロインが登場し天国状態に突入するとボーナス当選まで高確率状態が継続。レア小役での当選は天国状態がループ! シュタインズロード中はタイムマシン背景が天国状態となる。

MEMO

金背景は次回も天国が濃厚。

シュタインズゲート

シュタインズゲート

役割 ボーナス高確率ゾーン
突入契機 ストーリー5人クリア
狂気再醒のボーナス
継続G数 32G
ボーナス確率 約1/20
継続率 86%

突入時はまず狂気再醒のボーナスからスタート。消化後はボーナス高確率状態が86%固定でループ!

シュタインズゲート中のボーナス

シュタインズBBβ

シュタインズBBβ

図柄 SLOT STEINS;GATE_白7SLOT STEINS;GATE_白7SLOT STEINS;GATE_白7
純増 約5.0枚
継続G数 40G
獲得枚数 約200枚

3種類の告知タイプから演出を選択可能で、消化中はボーナス1G連を抽選する。

チャンス告知

キャラパネル完成時や狙えカットインに成功すればボーナス1G連を獲得。

狙えカットイン

シュタインズBBβ_チャンス告知

カットイン 期待度
2.0%
84.8%

キャラパネル演出

シュタインズBBβ_チャンス告知_パネル演出

パターン 期待度
煽り3G継続 100%
SU1が2連続 100%

TOTAL期待度は19.3%で、上記パターンなら1G連確定となる。

完全告知

シュタインズBBβ_完全告知

金シャッターが出現すればボーナス1G連獲得!

メール告知(後告知)

シュタインズBBβ_後告知

メール 期待度
6.9%
29.8%
73.6%
100%

メールの色によって期待度が変化し、最終ゲームのボタンで当否が告知される。

シュタインズRBβ

シュタインズRBβ

図柄 SLOT STEINS;GATE_白7SLOT STEINS;GATE_白7SLOT STEINS;GATE_BAR②
純増 約5.0枚
継続G数 10G
獲得枚数 約50枚

シュタインズRBβ_キャラ紹介

消化中はキャラ紹介が展開し、レアな画面が出現すれば要注目!?

ノスタルジアドライブ

ノスタルジアドライブ

役割 逆転AT
継続G数 1セット20G
継続率 5セット保証
純増 5.0枚
獲得枚数 平均500枚以上

シュタインズロード終了時に突入する可能性がある逆転AT。消化中はレア小役の一部や図柄揃いでセットストックを獲得。

注目ポイント

ノスタルジアドライブ_扉絵と背景

セット開始時の扉絵や背景の色に注目で、特定G数でのキャラ登場などにも秘密アリ!?

背景は青・赤・金の3種類で、上乗せ状態か残りストック数の示唆を行っている(調査中)

2つのエンディング

世界線によって異なる「アナザーエンディング」と「トゥルーエンディング」の2つのエンディングを搭載。

評価・動画

管理人解説・感想

タイムリープ物の人気アニメ「シュタインズゲート」のスロットがユニバーサルより登場。

疑似ボーナスの連チャンで出玉を増やすタイプ。純増は5枚と高めですがボーナス高確率中はコインが減りそうなので馴らすと純増2〜3枚程でしょうか。初当りにかなりの設定差があるので設定は分かりやすそうですが高設定域の出率はもう少し頑張って欲しかった所…。

失敗しても過去の期待度以上でやり直せる魔眼システムは面白そうですね。

PV動画

試打動画

公式サイト

メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。

SLOT STEINS;GATE|公式サイト

©2009-2020 MAGES./5pb./Nitroplus 協力:未来ガジェット研究所
©UNIVERSAL ENTERTAINMENT


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4181

Trending Articles