Quantcast
Channel: ちょんぼりすた パチスロ解析
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4227

S聖闘士星矢 冥王復活 スロット 新台 6.2号機 天井 解析 設定判別 有利区間 評価

$
0
0

S聖闘士星矢 冥王復活_トップ

導入日2022年1月24日㈪。三洋の新台「パチスロ聖闘士星矢 冥王復活」の天井・有利区間・設定判別・朝イチ恩恵・ゾーン・評価・解析等の全情報まとめページになります。機械割が105〜114.9%にアップする「阿頼耶識(あらやしき)」を搭載!?

スポンサーリンク

スペック

機種概要

パチスロ聖闘士星矢 冥王復活_筐体

機種名 パチスロ聖闘士星矢
冥王復活
メーカー 三洋
仕様 バトル突破型AT
AT純増 約3.2枚/G
回転数/50枚 39.0G
天井 調査中
導入日 2022年1月24日㈪
導入台数
S聖闘士星矢 冥王復活の特徴
  • 「続」システム搭載
  • 強敵「冥闘士(スペクター)」参戦×新・激闘ステージ
  • ブースト性能の「阿頼耶識トリガー(あらやしき)」
  • 200G以内のAT引き戻し率約32%(設定1)
  • 有利区間完走時の2400枚獲得率:99.9%

AT確率・機械割

設定 CZ AT 出玉率
設定ー 86.4%
設定1 1/330.7 1/562.8 97.4%
設定2 1/286.5 1/485.1 101.1%
設定4 1/240.8 1/401.6 106.1%
設定5 1/228.1 1/376.9 108.0%
設定6 1/222.2 1/366.3 110.0%

※CZ…冥闘士激闘、AT…聖闘士RUSH

本機には出玉率86.4%の「設定ー」が搭載されている。通常営業では使われない想定となっているが、下パネルが消灯している場合は設定ーなので要注意。

阿頼耶識(あらやしき)モード

終日、聖闘士RUSH初当り確率大幅アップ!

冥界の風⇩冥界の風が発生すると阿頼耶識モードが発動!あらやしきモード

終日高出玉率モード
設定1~6 105超~114.9%

モード発動後は終日聖闘士RUSHの初当り確率が大幅アップするため、出玉率がアップする!

MEMO

阿頼耶識突入抽選は朝イチリセット時に行われ当選率は約5%? 突入後はランプ点灯抽選が行われ、点灯すれば阿頼耶識が確定し終日点灯したままになる。

※独自調査

打ち方

打ち方の解説。

リール配列

パチスロ聖闘士星矢 冥王復活_リール

通常時の打ち方

左リール上段付近に赤7図柄を狙う

以下停止形によって打ち分け。

【左リール上段に赤7停止】

中・右リールフリー打ち

中段にリリベ停止でチャンス目成立。

【左リール角にチェリー停止】

中・右リールフリー打ち

右リール中段にスイカが停止すれば弱チェリーで、スイカ非停止なら強チェリー成立。

【左リール下段にスイカ停止】

中リールに赤7目安でスイカを狙い、右リールをフリー打ち

ゲームフロー

パチスロ聖闘士星矢 冥王復活_ゲームフロー

通常時はステージで内部状態を示唆しており、火時計ステージ・十二宮ステージ・女神像ステージのいずれかへ移行すればチャンス。聖闘士RUSH直撃もあるが、基本的に3戦突破型CZの冥闘士激闘から聖闘士RUSHを目指すことになる。

冥闘士激闘は小宇宙ポイント・規定G数到達・強チェリーでの直撃から突入する可能性があり、バトルを3戦突破すれば聖闘士RUSHに突入(3戦突破率約50%)。

聖闘士RUSHは純増約3.2枚/Gの枚数上乗せ特化型ATで、開始時の特化ゾーンで初期枚数が決定。RUSH中は枚数上乗せや特化ゾーンを抽選し、様々な上乗せトリガーでロング継続を目指す。

なお、聖闘士RUSH終了後は再び冥闘士激闘に突入し、引き戻し抽選が行われる。ただし、3戦突破率は低下しているので注意。

天井・設定判別

天井詳細

天井G数
恩恵
最大投資額

ゾーン・狙い目

調査中

やめどき

リザルト画面

聖闘士RUSH終了後は有利区間が継続する場合とリセットする場合がある模様。詳細は調査中。

朝一リセット恩恵

項目 設定変更時 電源OFF→ON時
天井 調査中 調査中
内部状態 調査中 調査中
ステージ 調査中 調査中

解析

通常時の抽選

通常時の抽選

冥闘士激闘突入契機
①規定G数到達時
②強チェリーでの直撃当選
③小宇宙ポイント1000到達時の直撃当選

聖闘士RUSHまでの流れは「海皇覚醒」を継承。押し順ベル以外で小宇宙ポイント獲得抽選を行い、リプレイ・共通ベル・レア役は獲得濃厚となる。

小宇宙ルーレット

小宇宙ポイントが1000ptに到達すると、ルーレットが発生して冥闘士激闘の継続率UPアイテムを獲得できる。続アイコンや聖闘士RUSHを獲得することも!?

聖闘士RUSH直撃

聖闘士RUSH直撃時は黄金想話(ゴールドエピソード)が発生し、フリーズが発生した場合は千日戦争に突入!?

通常ステージ

通常ステージ

ステージ 期待度
瞬ステージ デフォルト
氷河ステージ
紫龍ステージ
火時計ステージ 前兆 or 高確率
十二宮ステージ 前兆
女神像ステージ 聖闘士RUSH前兆

弱チェリーは高確率状態移行のチャンス。

ミッション

各ステージに対応したミッション演出をクリアすると小宇宙CHARGEに突入する。

十二宮ステージ

十二宮ステージ

役割 冥闘士激闘の前兆
期待度

十二宮ステージ_連続演出

連続演出に発展して当落告知が行われ、赤系チャンスアップが発生すれば期待できる。

聖域モード

役割 小宇宙ポイント高確率
突入契機
継続G数 1セット30G(最大3セット)
平均獲得pt

通常時に突入する可能性があるモードで、滞在中は小宇宙ポイントの獲得抽選が優遇される。

小宇宙ポイント獲得特化ゾーン

小宇宙CHARGE

小宇宙CHARGE

役割 小宇宙ポイント獲得特化ゾーン
突入契機
獲得pt 毎ゲーム10pt以上

高確中のチャンス目は小宇宙CHARGE突入のチャンス。

小宇宙CHARGE_キャラ

登場するキャラによってポイント獲得量を示唆している(期待度:瞬<氷河<紫龍<聖矢)。なお、小宇宙CHARGEは連続性があり、終了後も再突入に期待できる。

PANDORA ZONE

役割 上位小宇宙pt獲得特化ゾーン
突入契機
獲得pt 毎ゲーム100pt以上

CZ「冥闘士激闘(スペクターバトル)」

冥闘士激闘

役割 聖闘士RUSHへのCZ
突入抽選 ●小宇宙ポイント
●規定G数到達
●強チェリー
継続G数 15G+バトル
3戦突破
期待度
約50%
(RUSH終了後の
バトルは除く)

多彩なルートから突入する3戦突破バトルで、最大3回のバトルに勝利すれば聖闘士RUSHに突入する。CZ失敗時は次回CZ突破率の昇格抽選が行われるほか、CZスルー天井も搭載!?

聖闘士CHARGE

続ストック

聖闘士CHARGE終了後は残りの導入区間を消化し、その後にATを懸けたバトルがスタートする。

続ストック

続ストック

続ストックがあれば、バトル1ラウンド継続の権利を獲得!

アイテム

聖衣BOX

画面下には通常時に獲得したアイテムが表示されており、聖衣BOXからキャラが登場して各キャラの技で継続率を上昇させる。

続を狙えカットイン

続を狙えカットイン

バトル中に発生する可能性があり、続図柄が揃えば続ストックを獲得!

バトルの相手

バトルの相手

勝利期待度
ラダマンティス
ミーノス
アイアコス
ファラオ
カロン

AT解析

AT「聖闘士RUSH」

聖闘士RUSH

役割 メインAT
継続G数 特化ゾーンで決定
純増 約3.2枚/G
獲得枚数 平均560枚(設定1)

枚数上乗せ特化型ATとなっており、突入時の特化ゾーンで初期枚数が決定。消化中はハズレを含む全役で上乗せ抽選が行われ、上乗せ当選時は最大500枚を上乗せ!? 火時計が出現すれば3ケタ上乗せ濃厚となる。

ステージ

聖闘士RUSH_ステージ

上乗せ特化ゾーン突入期待度
第一獄ステージ
第五獄ステージ
コキュートスステージ
嘆きの壁ステージ

RUSH中はステージで前兆期待度を示唆している。

火時計ポイント

火時計ポイント

レア役以外での上乗せ抽選要素。RUSH中に火時計役モノが点灯していき、12pt獲得すると各種特化ゾーン突入のチャンスとなる。

小宇宙ルーレット

小宇宙ルーレット

特化ゾーン当選時に発生する演出で、ルーレットの結果で上乗せ特化ゾーンを告知する。

聖闘士CHARGE

青銅聖闘士による多彩な上乗せ演出。一撃、連打、長押し、分割などがあり、星矢または一輝の上乗せなら3ケタの期待大!

特化ゾーン

天馬(ペガサス)降臨_上乗せ

聖闘士RUSH突入時は基本的に天馬降臨で差枚数が決定するが、女神降臨の場合は飛躍的に上乗せ性能がアップ。聖闘士RUSH消化中にも突入抽選が行われる。

天馬(ペガサス)降臨

天馬(ペガサス)降臨

役割 枚数上乗せ特化ゾーン
継続G数 5 / 10 / 15G+α
上乗せ 平均300枚

1Gあたり最低20枚を上乗せし、合計で最低3ケタの差枚数が上乗せされる。

女神(アテナ)覚醒

役割 上位特化ゾーン
継続G数 15G+α
上乗せ 平均1300枚

1Gあたり最低50枚を上乗せ!

7を狙えカットイン

幻魔拳ループ_カットイン

7図柄が揃えば上乗せ確定!

幻魔拳ループ

幻魔拳ループ

カットイン時に赤7が揃うと幻魔拳ループ発動のチャンスで、リールロックが発生すれば約70%のループ率で上乗せが発生する!

EXTRA冥闘士激闘
(エクストラスペクターバトル)

EXTRA冥闘士激闘

役割 スペシャル
上乗せゾーン
継続G数
期待枚数

EXTRA冥闘士激闘_バトル中

黄金聖闘士と冥闘士の3戦バトルが展開し、開始時に対戦キャラが決定。1戦突破ごとに上乗せが発生し、3ラウンド継続すれば火時計PUSHを獲得できる。

黄金聖闘士の特性

黄金聖闘士の特性

黄金聖闘士はキャラごとに特性があり、レジェンドキャラのポセイドン・アイオロス・童虎なら大チャンス!

パワータイプ
上乗せ期待枚数
継続期待度

アルデバラン<シュラ<サガの順に期待度がアップ。

スピードタイプ
上乗せ期待枚数
継続期待度

ミロ<アイオリア<ムウの順に期待度がアップ。

バランスタイプ
上乗せ期待枚数
継続期待度

アフロディーテ<カミュ<シャカの順に期待度がアップ。

波乱タイプ
上乗せ期待枚数 特大
継続期待度

波乱タイプはデスマスクのみ。

レジェンドキャラ

ポセイドン・アイオロス・童虎の3人。

続を狙えカットイン

続を狙えカットイン

EX冥闘士激闘中も「続を狙えカットイン」が発生する可能性があり、続図柄が揃えば継続ストックを獲得可能!

シャカ開眼上乗せ

シャカ開眼上乗せ

発生率
発生契機
恩恵 全ての上乗せが
8倍に変換される
期待枚数

RUSH中にシャカが一度開眼すれば当該RUSH中の上乗せが全て8倍に変換される(例:100枚上乗せ➡800枚上乗せ)!

千日戦争

千日戦争

役割 プレミアム特化ゾーン
継続G数
上乗せ

千日戦争_バトル中

バトルが継続するたびに3ケタ上乗せが発生。最大12戦継続する可能性があり、勝利すればエンディングへ移行する。

AT後の冥闘士激闘

AT後の冥闘士激闘

役割 AT引き戻し抽選
突入抽選 AT後に必ず突入
継続G数 15G+バトル
期待度 約18.5%

AT後は必ず冥闘士激闘に突入して引き戻し抽選が行われる。

評価・動画

管理人解説・感想

聖闘士星矢のスロットシリーズ最新作。

アニメの「聖闘士星矢 冥王ハーデス十二宮編」がメイン。ゲーム性はシリーズイチのヒット作となった「海皇覚醒」を踏襲しており、3戦突破のCZがAT当選の主な契機。数値感としては”AT性能が半分になった変わりにCZ突破率が倍になった”イメージ。

一番の注目は「阿頼耶識(あらやしき)モード」で突入するとなんと出玉率が105〜114.9%にアップ…!出率の幅は恐らく各設定に対応しており元の設定が1なら105%、6なら114.9%といった具合ですね。設定変更後1G目の成立役でRT移行を分けて5%であらやしき、95%で通常といった感じでしょうか。

プレミアムチェリーを引くと台枠がレインボーになって設定6仕様になるウルトラマンウォーズを思い出します(夕方にレインボー台をたまたま拾った思い出あり)

割合から見てもあくまでオマケ的な要素でしょうが話題性は抜群!実際に導入されたらあらやしき報告で盛り上がりそうな予感がします。

今後の様々な可能性も感じさせるような非常に楽しみな仕様ですね。

動画

公式サイト

公開され次第追加。

©車田正美・東映アニメーション

※内容は全て管理人の独自調べ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4227

Latest Images

Trending Articles